トピック&ニュースグリーンライフに役立つ最新トピック&ニュースをお届け!

連載「木村流 新しいバラの方程式」第6回(2021年9月号)

連載「木村流 新しいバラの方程式」第6回(2021年9月号)
『趣味の園芸』テキスト連載「木村流 新しいバラの方程式」

日本を代表するバラ育種家・木村卓功さんが、美しさと強さを兼ね備えた次世代のバラと、その栽培について1年間にわたって紹介するテキスト連載「木村流 新しいバラの方程式」

9月号掲載、第6回の内容をご紹介!

 

猛暑を乗り越えれば、四季咲き性のバラは、秋にも花が楽しめます。知っておきたいバラの習性と、秋バラを美しく咲かせる夏剪定のコツを紹介します。

 

強くて美しい次世代のバラ 今月の3品種

木村さんが厳選した入手しやすく育てやすいバラを、毎月3品種ずつ取り上げます。9月号で紹介した次世代のバラはこちら!

 

1.安定感のある赤いつるバラ「フロレンティーナ」

2.アンニュイな表情と芯の強さをあわせもつ「シュリンクス」

3.純白からアイボリーの清楚な花がたわわに咲く「トリニティ」

 

それぞれの魅力や栽培方法は、テキストで詳しく解説しています。

 

9月の講座「頂芽優勢(ちょうがゆうせい)を知る~バラの性質を利用して樹形をデザインする~」

バラは、一番高いところにある芽(頂芽)に養分が集中して、そこから出た枝(花枝)の先端に花が咲きます。この性質を利用して剪定をすれば、思いどおりの樹形で花を観賞することができます。

 

9月の作業「夏剪定に挑戦~秋の花をより美しく咲かせる~」

夏剪定は、必ず行わなくてはならない作業ではありません。春から花後剪定を繰り返し、樹高をじわじわと高くして、冬を迎えるのもよいでしょう。でも、秋も咲くバラは夏剪定でより美しく咲かせることができます。

 

大きく分けて、下の3つのタイプ別に夏剪定を行います。

・タイプ1 木立ちタイプの大輪系

・タイプ2 木立ちタイプの小輪〜中輪系

・タイプ3 半つるタイプのシュラブ

 

同じ品種でも、日なたと半日陰では到花日数が異なります。剪定した日と秋の花が咲いた日をメモしておき、翌年以降はそれを参考に剪定時期を調整すると、わが家に合った秋バラが楽しめます。テキストで詳しくお伝えします。

 

202109e_01.jpg

9月号の内容はこちら

 

*このテーマの放送はありません

 

木村卓功.jpg

木村卓功(きむら・たくのり)

バラ育種家。埼玉県杉戸町でバラの育種と苗木の生産、販売を手がける。四季咲き性で病気に強く、高温多湿の日本やアジアで育てやすい新品種を毎年発表。より美しく、より手軽に楽しめるバラの栽培方法も提案している。著書に『別冊NHK趣味の園芸 鉢で美しく育てるバラ』など。

 

★テキスト連載「木村流 新しいバラの方程式」

木村流新しいバラの方程式.jpg

これまでの内容はこちら

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
朝から快晴なの...
2024/04/25
元気になる色。
2024/04/25
復活🎶
2024/04/25
成長中
2024/04/25
くりはま花のく...
2024/04/25
カランコエ
2024/04/25
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!