初めての盆栽におすすめ! 植え込みやお手入れも簡単な「草もの盆栽」

草花の寄せ植えや観葉植物感覚で、盆栽を気軽に始めてみませんか。次回2月5日(日)放送の「趣味の園芸」(Eテレ・午前8:30~)では、季節感を楽しめる「草もの盆栽」を紹介します。
盆栽は鉢で植物を育てながら、自然の景色も観賞できる点が一般の鉢植えとは異なります。なかでも草もの盆栽は、マツや雑木類などの木ものの盆栽に比べて、植え込みや手入れがとっても簡単で、「初めての盆栽」におすすめ。植え込みの手順や長く楽しむコツを、盆栽家の山田香織(やまだ・かおり)さんが教えてくれます。
早春の野山の景色を、季節の花と常緑の草で描いてみましょう
写真は常緑の草2鉢(奥:トクサ、右:シダ類)、季節の花1鉢(ビオラ)を合わせた例。鉢や植物で高低差をつけて立体的な景色に。ビオラが終わったら、次の季節の花に入れ替えれば周年楽しめる。
(撮影:田中雅也)
草もの盆栽に向く季節の花や、つくり方の手順は、『趣味の園芸』2月号で詳しく解説しています。
●放送予定「趣味の園芸」季節感をすてきにアレンジ 草もの盆栽
放送 2月5日(日)午前8:30~8:55 Eテレ
再放送 2月8日(水)午後1:05~1:30 Eテレ
再放送 2月10日(金)午後9:00~9:25 Eテレ