トピック&ニュースグリーンライフに役立つ最新トピック&ニュースをお届け!

コスパ最高! イチゴの苗を自分で育てよう【やさいの時間10・11月号こぼれ話】

コスパ最高! イチゴの苗を自分で育てよう【やさいの時間10・11月号こぼれ話】
撮影(右)/岡部留美

昨年(2022年)の『やさいの時間』10・11月号では「イチゴ完全攻略!」と題してイチゴを特集しましたが、昨年の秋に苗を植えつけて促成栽培をせずに育てた場合は、そろそろ収穫を終えるころでしょう。

イチゴの栽培では、収穫量が減らないよう1シーズンごとに株を更新するのが基本ですが、そのイチゴ、そのまま片づけてしまうのは、すごくもったいないんですよ! 誌面に紹介しきれなかった内容を紹介する「こぼれ話」では、収穫が終わった株から、秋植え用の苗を育てる方法をご紹介します。

 

イチゴの増え方は、ちょっと不思議

 

イチゴは、一般的な野菜とは異なる増え方をします。春に花が咲くころから「ランナー(ほふく枝)」と呼ばれるつるのようなものを伸ばし、ランナーの先に子苗ができて株を増やすのです。実の収穫が終わるまでは、実に養分を回すためにこまめにランナーを切りますが、収穫後はランナーを伸ばして子苗を鉢上げすれば、翌シーズン用の苗になります。

一季なり品種は6月中旬以降、四季なり品種は8月上旬以降が作業のタイミング。四季なり品種は、9月の収穫再開までの間に行いましょう。

イチゴの苗は、園芸店などでは1ポット300~500円で売られていますから、自分で育てればだいぶお得ですよね!

 

202306y_kobore02_1r.jpg

次々に伸びるイチゴのランナー。(撮影/上林徳寛)

 

よい親株を残して、ランナーを伸ばそう

 

親株1株から、少なくとも10株ほどの子苗がとれるので、親株をすべて残す必要はありません。家庭菜園なら、よい親株を2~3株残せば十分でしょう。よい親株とは、病害虫の被害を受けておらず、よく育ってたくさん実をつけたもの。優れた形質が、子苗にも受け継がれることが期待できます。

子苗を作るためには、まずランナーを伸ばします。親株にいちばん近い子苗は、性質が不安定で収穫量が減ることがあるので利用しません。利用するのは、性質が安定した二番目以降の子苗です。次の4つの資材さえあれば、苗作りを始められますよ。

 

【苗作りに必要な資材】

① 元肥入りの野菜用培養土(pH調整済みのもの)

② ポリポット(2.5~3号)

③ 鉢底ネット

④ 7~8cmのワイヤー(U字形に曲げる)

 

約3週間で、苗ができる

 

用意ができたら、次の手順で苗作りを始めましょう。

 

202306y_kobore02_2.jpg

1.ポリポットに鉢底ネットを敷いて、培養土を入れておく。地面にポリポットを置いて、育苗する子苗を押し込む。U字形にしたワイヤーで、親株とつながるランナーを培養土にしっかり固定する。(撮影/上林徳寛)

 

202306y_kobore02_3.jpg

2.このまま、約3週間育てる。水切れすると枯れてしまうので、毎日水をやる。追肥は不要。(撮影/上林徳寛)

 

202306y_kobore02_4.jpg

3.3週間後、子苗を軽く引っ張って土から抜けなければ、根づいた証拠。親株とつながっていたランナーを、長めに切り離す。(撮影/丸山滋)

 

202306y_kobore02_5.jpg

4.10月の植えつけ適期になるまで、水切れに気をつけて管理する。培養土の元肥だけで十分育つので、追肥はしなくて大丈夫。(撮影/丸山滋)

 

今年の秋は、自分で育てたイチゴ苗を植えつけて、どっさり収穫を目指しましょう!

 

次回の「こぼれ話」のテーマは、梅雨を乗り切るコツを紹介予定です。お楽しみに!〈6月下旬頃公開予定〉

 

▼これまでのこぼれ話はこちらからお読みいただけます

yasaikobore_sp.jpg

『やさいの時間』編集部によるテキストこぼれ話。誌面で紹介しきれなかったお役立ち情報を、ウェブサイト「みんなの趣味の園芸」で公開!【不定期公開】

 

202210y_01.jpg

『やさいの時間』2022年10・11月号

NHK出版で購入する | Amazonで購入する

 

▼イチゴ栽培におすすめの本

12か月栽培ナビイチゴr.jpg

NHK趣味の園芸 12か月栽培ナビ⑬ イチゴ

NHK出版で購入する | Amazonで購入する

 

『やさいの時間』最新号

 

202306y_01.jpg

『やさいの時間』2023年6・7月号

4~5月に栽培を始めたトマトなど夏野菜のトラブルを解決する「夏野菜レスキュー!」特集。「もう実がつかない!」「株がしおれちゃった...」弱った夏野菜を復活させるプロの技を、野菜別に紹介しています。

NHK出版で購入する | Amazonで購入する

 

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
ビカクシダ・ビ...
2024/04/24
こっとの庭
2024/04/24
紫蘭(白花)
2024/04/24
自宅の観察日記
2024/04/24
デルフィニウム...
2024/04/24
収穫!!!
2024/04/24
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!