トピック&ニュースグリーンライフに役立つ最新トピック&ニュースをお届け!

最新トピック&ニュース一覧 1ページ目3558件中 1~10件を表示中

植えつけは今から!ナチュラルでかわいい小球根 これだけ押さえれば大丈夫

  • 『趣味の園芸』10月号で特集したナチュラリスティック・ガーデンの彩りによく似合うのが、原種チューリップをはじめとする小球根の花々です。野の花のような...
  • 2023/09/30

4年ぶりの開催が決定!「東京都観光菊花大会」11月1日~11月12日

  • 「東京都観光菊花大会」が、11月1日~11月12日、都立日比谷公園内陳列場で4年ぶりに開催されます。 東京都観光菊花大会は、大正4年から開催されている、長い...
  • 2023/09/29

【10月1日放送テーマ】"色あせぬ恋"の花 ケイトウ/健康パワー!ニンニク&ラッキョウ

  • 10月1日(日)放送予定の、「趣味の園芸」「やさいの時間」のテーマをご紹介。テキストとあわせてご覧ください。 趣味の園芸 【放送テーマ】"色あせぬ恋"...
  • 2023/09/29

グラス類が主役!「プレーリーナチュラル」な庭づくりのヒント【趣味の園芸10月号こぼれ話・後編】

  • 『趣味の園芸』2023年10月号の特集内「花で彩るナチュラリスティック・ガーデン」では、ガーデンデザイナーの大滝暢子さんが、市民とともに管理に関わる東京...
  • 2023/09/28

お悩みQ&A「冬にエンドウが枯れてしまった」「ソラマメのさやが小さい」

  • 『やさいの時間』10・11月号ではエンドウ・ソラマメ栽培を大特集。読者から寄せられた、さまざまな栽培の疑問にもお答えしました。その中から、2つのお悩みと...
  • 2023/09/27

『趣味の園芸』2024年1月号企画~「あなたが早春を感じる花」写真&エピソードを大募集!《採用者には掲載号プレゼント》

  • 『趣味の園芸』テキストでは、2024年1月号(2023年12月21日発売)で、早春を告げる花をテーマにした企画を予定しています。 そこで、あなたが「早春を感じる...
  • 2023/09/27

"シック" "さわやか" あなたのお好みは?花で彩るナチュラリスティックな庭づくり、4つのコツ。

  • 芽出しから枯れ姿まで、1年を通して植物が見せる表情すべてが見どころの「ナチュラリスティック・ガーデン」。そのエッセンスを取り入れながら、花も楽しみた...
  • 2023/09/26

スタートも収穫時期もほぼ同じ。手間いらずのニンニク&ラッキョウを育てよう

  • 独特の香りと辛みが持ち味のニンニクとラッキョウ。秋に植え、翌年の初夏に収穫します。じっくりと栽培する分、栄養満点! 病害虫に強く、手間がかからないの...
  • 2023/09/26

ケイトウってどんな花? 花穂の姿がユニーク! 長く楽しめるのも魅力!

  • ニワトリのトサカや西洋のお城、キャンドルの炎のような、ユニークなシルエットをもつ花穂が鮮やかに咲き誇るケイトウ。季節が秋めくこの時期、ケイトウの彩...
  • 2023/09/25

身近な植物を楽しもう!~NHKテキスト『趣味どきっ! 道草さんぽ』発売

  • ──都会の道端で、河原で、公園で......いつもは素通りしてしまう草木を、観察してみよう。小さな雑草から街路樹まで、身近にあふれる植物の知られざる生態を...
  • 2023/09/25
 1     2     3     4     5   次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!