NHKテキスト『趣味の園芸』は、2020年4月号からリニューアルします!

趣味の園芸2020年4月号

人生100年 植物と暮らそう

私たちのいろんな好きに
応えてくれるのが花や緑です。
4月号からは、今まで以上に奥深い
植物の楽しみを日本全国の皆さんに届けたい。
そんな思いで誌面を見やすく、
内容をリニューアルしました。
ぜひ手に取って、花と緑のある新しい
生活を始めてみてください。

ここがパワーアップ!

①人生100年、すべての世代に届けます!
花と緑のある暮らしを通じて、より人生を豊かに。
体に無理がない、長く続けられる園芸を提案します。
判型を大きく。AB版からA4判へ。文字・写真ともに見やすくなります。

②日本全国に届けます!
新連載「東北通信 仙台の庭仕事」(仙台発)、「365日 美しい庭づくり」(米子発)がスタート。日本中の花と緑を愛する人の気持ちに応えます。

③園芸愛好家に届けます!
ベテランのバラ愛好家も目からウロコが落ちる、バラの美しさを120%引き出す育て方を、12か月にわたって解説します。

④園芸ビギナーに届けます!
育て方をもっとわかりやすく。丁寧な用語解説で、初心者の方がとまどう「わからない」を解消します。
育てる以外の楽しみも徹底追及。花と緑の楽しさをとことん味わいつくすコツを紹介します。

ここがパワーアップ!

10の新連載がスタート!

01 / おとなの園芸入門

おとなの園芸入門

初めて植物に触れる方むけに、園芸の基本をお伝えします。4月号では植物と暮らす楽しさを大特集。あなたの暮らしに合う植物がわかる「診断テスト」からスタートしましょう。5月号からいよいよ連載が始まります。
新連載一覧へ戻る >

02 / “レジェンド”鈴木満男さんに教わる バラ栽培の奥義

バラ栽培の奥義

【講師】バラ栽培研究家 鈴木満男(すずき・みつお)
バラは奥の深い花。育て続けるほどに疑問が生まれます。そんな悩めるバラ愛好家、中上級者の皆さんに栽培の奥義を伝える新連載! バラ界のレジェンド、プロ中のプロ、鈴木満男さんが50年の経験で培った「本当のバラ栽培のコツ」を、余すところなく皆さんにお伝えします。
新連載一覧へ戻る >

03 / 心と体にやさしい園芸療法

心と体にやさしい園芸療法

【講師】千葉大学大学院園芸学研究科 岩崎 寛(いわさき・ゆたか)
これから始める趣味として、私は「園芸」を強くお勧めします。植物に触れることで得られる癒し効果にはきちんとした科学的根拠があり、健康によいという大きなメリットがあります。人生を豊かにしてくれる園芸には、健康にもよいという側面も持っているのです。植物の癒やし効果などを解説します。
新連載一覧へ戻る >

04 / 365日 美しい庭づくり

365日 美しい庭づくり

【講師】ガーデニスト 面谷ひとみ(おもだに・ひとみ)、ガーデナー 安酸友昭(やすかた・ともあき)
患者さんの目を楽しませるために生まれた鳥取県米子市内のクリニックの庭。オーナーの面谷ひとみさんとガーデナーの安酸友昭さんが、365日美しい庭を目指して、庭の手入れに励みます。2人の軽妙なやりとりには、庭づくりのコツがいっぱいです。
新連載一覧へ戻る >

05 / 東北通信 仙台の庭仕事

東北通信 仙台の庭仕事

【講師】造園家 鎌田秀夫(かまた・ひでお)
東北地方は、冬はとても寒く土も凍ります。関東以西の栽培情報がそのまま当てはまらないこともしばしば。私たちの住む仙台北部では、夏は湿度で葉が蒸れますし、冬は乾燥した冷たい西風で葉や根が傷みます。しかし、それには対処方法があるのです。育てにくいと思っていた庭の植栽イメージが変わりますよ。東北で園芸ライフを送る皆さんに笑顔になっていただけるようなお話を毎月お届けしていきます。
新連載一覧へ戻る >

06 / ディーププランツ入門

ディーププランツ入門

園芸の入り口は限りなく広く、その先は限りなく深い。そんな深みをのぞき見る新連載「ディーププランツ入門」。記念すべき第1回は、サボテンと歩む人生のお話です。誌面で収まりきらなかったこぼれ話は、WEBサイト「みんなの趣味の園芸」でも紹介する予定です。お楽しみに!
新連載一覧へ戻る >

07 / 気分爽快! 植物園さんぽ

気分爽快! 植物園さんぽ

人気イラストレーターのさとうみゆきさんが全国の植物園を巡り、その魅力をイラストで紹介します。いつでも気軽に植物と触れあえる植物園は、植物との暮らしのヒントもいっぱい。第1回は東京都にある小石川植物園に行ってきました。
新連載一覧へ戻る >

08 / ふらりと足が向く進化系園芸店

進化系園芸店

植物栽培に秀で、緑を愛し、一人でも多くの人に「緑のある生活を楽しんでもらいたい!」と、熱い思いでさまざまに工夫を凝らし、日々挑戦し続ける店を我々は“進化系園芸店”と呼びます。第1回は愛知県にある「garage NAGOYA(ガレージ名古屋)」を取材しました。
新連載一覧へ戻る >

09 / 植物のデザインを考える

植物のデザインを考える

【講師】植物生態学者 多田多恵子(ただ・たえこ)
花の色や葉の形、植物のデザインの不思議を解き明かす新連載。身近な植物を、虫の目になってじっくり観察してみましょう。植物の形には生きる意味が詰まっています。第1回は「新芽の赤」。
新連載一覧へ戻る >

10 / 小さな寄せ植え 手のひらの12か月

小さな寄せ植え 手のひらの12か月

好みの植物を寄せ植えにして、自分だけの世界を作ってみませんか。4月から6月の3回は、TOKIIROさんによる多肉植物の寄せ植えをご紹介します。4月の作品テーマは「出会い」。5種の多肉が自然に交じり合う美しい姿が楽しめます。
新連載一覧へ戻る >

WEB「みんなの趣味の園芸」との連動もますます強化!

テキストの投稿紹介ページがリニューアル! あなたの投稿が誌面を飾ります。WEBサイトと連動した「from みんなの趣味の園芸」のページでは、「みんなの趣味の園芸」に寄せられたお気に入りの花の写真などを毎月ご紹介します。(応募方法はこちら

WEBだけで読める「テキストこぼれ話も引き続き見逃せません!

●アンケートなども随時実施し、リアルな栽培の声を誌面作りに活かします!

『趣味の園芸』は毎月21日発売。
毎月、花と緑と暮らす素晴らしさを伝えます。

リニューアルにあたり4月号から価格が改定されます。
改定後の価格:定価640円(本体582円)
*電子版テキストの価格は、紙版と同程度もしくはそれ以下で販売しております。なお価格は電子書店により異なる場合があります。

紙版のテキストは、お近くの書店やネット書店よりご購入いただけます。
NHK出版Amazonセブンネットショッピング

電子版のテキストは、オンライン上の各電子書店よりご購入いただけます。
FujisanAmazonRakutenブックスセブンネットショッピングhontoKinoppyReaderStoreMAGASTOREBookLive雑誌オンラインパピレスヨドバシカメラdマガジン(定額サービス)楽天マガジン(定額サービス)J:COMブックス(定額サービス)

定期購読なら、つい買い忘れる心配もありません!


趣味の園芸4月号
趣味の園芸 2020年4月号

【特集】ハーブを育てる~定番バーブ、魅惑の和ハーブ、から極上ハーブまで
もっと身近にもっと楽しく、緑と関わりたい。そう思ったらハーブを育ててみませんか。花や葉のかわいらしさを愛でるのはもちろん、とれたての味や香りを感じられるのも、ハーブを育てる醍醐味。おなじみの定番から気になる和ハーブ、いま育てたい新顔まで、えりすぐりのハーブの栽培と活用法をご紹介します。さぁ、この春はどのハーブから始めましょうか。

Part1.心と体にやさしい園芸療法 ハーブはなぜ心にやさしいのか
Part2.使いこなす、定番ハーブ みずみずしい香りを浴びて
Part3.いちおし! ハーブセレクション
Part4.極上ハーブを育てる
Part5.おじゃまします! ハーブ上手のガーデン生活

【放送テーマ】
万葉の花 第1回「サクラ にっぽん心の花」
寄せ鉢!のススメ
花植えていいですか!?~ペチュニア~
まちをニワに 第9回「みんなにとって“わたしの庭”」

【愛読者プレゼント】
4月号は拡大版でお届け! 暮らしの中で育ててみたい人気の草花苗やタネ、園芸生活がもっと楽しくなるアイテムなどを、抽選でなんと259名様にプレゼントします!

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!