学名:Oncidium
その他の名前:群雀蘭(むれすずめらん)
科名 / 属名:ラン科 / オンシジウム属
華やかな黄色い花として知られるオンシジウム。その種類は多く、小型で香りのよいものから、大型でボリュームたっぷりに開花する品種まで、さまざまなタイプがあります。多くの種類は育てやすく、咲かせやすい洋ランです。
黄色い花を咲かせ、ボリュームのあるタイプは切り花としてもよく利用されます。また、花は比較的長く楽しめ、条件がよければ1か月程度咲き続けます。最近は、色彩はやや地味ながらも、小型~中型の株で、香りのよい小輪の交配種がふえてきています。これらはさらに栽培しやすいので、初心者でも取り組みやすいでしょう。
![]() |
|||
園芸分類 | ラン | ||
---|---|---|---|
![]() |
|||
形態 | 多年草 | 原産地 | 中央~南アメリカ |
![]() |
|||
草丈/樹高 | 15~30cm程度 | 開花期 | 12月~1月、4月~6月、9月~10月(不定期性あり) |
![]() |
|||
花色 | 黄,ピンク,オレンジ | 栽培難易度(1~5) | ![]() ![]() |
![]() |
|||
耐寒性 | 弱い | 耐暑性 | 強い |
![]() |
|||
特性・用途 | 常緑性,香りがある(一部) | ||
![]() |
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
これからの楽し... 2019/02/19 | 伸びてきました 2019/02/19 | お嫁さんに行っ... 2019/02/19 |
![]() |
![]() |
![]() |
咲きました。 2019/02/19 | またまたお出か... 2019/02/19 | またまたお出か... 2019/02/19 |