ラベンダー
お気に入りに登録する

ラベンダーの育て方・栽培方法

ラベンダー
コモンラベンダー
ラベンダー
コモンラベンダー
ラベンダー
ストエカス

クリックすると拡大します

栽培カレンダー

*関東地方以西基準
*イングリッシュラベンダーの適期を表示しています。

基本データ

園芸分類 草花,ハーブ
形態 低木 原産地 地中海沿岸
草丈/樹高 20~130cm 開花期 4月~7月(四季咲き性の系統もある)
花色 紫,白,ピンク 栽培難易度(1~5)
耐寒性 普通(系統によって異なる) 耐暑性 普通(系統によって異なる)
特性・用途 常緑性,香りがある

育て方のポイント

栽培環境・日当たり・置き場

日当たりと風通しのよい場所で育てます。特に、高温多湿に弱い系統を庭植えする場合は、西日の当たらないところを選び、土壌改良をして水はけをよくして植えつけます。パーライトまたは日向土小粒などを1~2割混合し、酸性土壌を嫌うので、さらに苦土石灰やもみ殻くん炭などを加えます。

水やり

朝、用土が乾いていたらたっぷりと水やりします。葉が少し柔らかく垂れ下がってきたころが水やりのタイミングです。夏は過湿にしないように注意しますが、開花中はひどく水切れさせないようにします。鉢植えの場合は、長雨が続くときは軒下などへ移動させましょう。

肥料

植えつけ時に、元肥として緩効性化成肥料を施します。庭植えの場合は、春の芽が伸びるころに、鉢植えの場合は夏と冬以外の生育旺盛な時期に、緩効性化成肥料を追肥として施します。

病気と害虫

害虫:アブラムシ、ハダニ
病害虫の被害はほとんど見られませんが、4月から5月にかけて、アブラムシとハダニがつくことがあります。適用のある殺虫剤で駆除します。

用土(鉢植え)

水はけ、水もち、肥料もちのよい用土を好みます。腐葉土4:赤玉土中粒3:日向土小粒2:パーライト1の混合土に少量の苦土石灰を加えたものを用いるとよいでしょう。

植えつけ、 植え替え

庭植えの場合は、水はけをよくするため、深く耕すとともに高植えにします。鉢植えの場合は、大きすぎる鉢を用いると過湿になるので、5~6号鉢程度の大きさのものに植えつけます。春と秋に植えつけができますが、高温多湿が苦手なイングリッシュラベンダーやラバンディンの系統は秋に行うと、開花時期までにしっかりと根が張って夏越ししやすくなります。

ふやし方

さし木:さし木でふやします。春に、枝先(天芽)を長さ10cmほどに切って、赤玉土または日向土にさします。秋でも発根しますが、春に行えば若苗が容易に夏越しするので、株の更新に有効です。

主な作業

花穂の収穫(刈り取り):二分咲きから満開時に、葉を4~8枚つけて花穂を切ります。花を収穫しない場合でも、株の消耗を避けるため、早めに花を刈り取りましょう。

剪定:収穫を兼ねて、あるいは花後に、草丈の半分くらいの位置で半球状に刈り取ります。このとき、葉のついている茎の部分を残すようにしましょう。

枝すかし:大株になると枝が込み合ってくるので、中のほうの込み合っている枝を間引くとともに、地際近くの垂れている枝を整理して、風通しをよくします。

特徴

ラベンダーは鮮やかな紫色と心地よい香りが魅力のハーブです。木本性ですが、草花として扱われることが多く、花壇の植え込みやコンテナ栽培などで楽しまれています。北海道富良野のラベンダー畑ほどの花園は難しいにしても、一面に群生させると美しいものです...

種類(原種、園芸品種)

イングリッシュラベンダー(コモンラベンダー)

イングリッシュラベンダー(コモンラベンダー)


Lavandula angustifolia
南フランス・プロバンス地方原産。高温多湿に弱く、寒さに強い。鮮やかな紫色の花と芳香が特徴。
ラバンディン

ラバンディン


Lavandula×intermedia
原種のスパイクラベンダー(L. latifolia)とイングリッシュラベンダーの交配種で、比較的耐暑性に富み、寒さにも強く栽培しやすい。
ラバンディン‘グロッソ’

ラバンディン‘グロッソ’


Lavandula×intermedia‘Grosso’
ラバンディンの品種で、香りもよく花も美しい。生育旺盛で花つちがよい。樹高80cm、株幅1mほどのこんもりとした形のよい大株になる。
フレンチラベンダー

フレンチラベンダー


Lavandula stoechas
ウサギの耳のような苞のある花穂がかわいらしい。耐暑性に富み、夏越ししやすい。耐寒性はやや弱いが、暖地でも枯死するようなことは少なく、栽培しやすい。

「趣味の園芸」講師陣、専門家の執筆による植物図鑑

執筆:島田有紀子(しまだ・ゆきこ)
広島市植物公園に勤務。ベゴニアやペラルゴニウムの仲間などを担当し、保有する豊富な野生種をもとに、耐暑性、耐寒性のあるベゴニアの育種に取り組む。それに止まらず、幅広い植物に精通している。
◆植物図鑑は、原則として作成時の情報に基づき掲載しております。図鑑の作成年によって、科名や属名などが最新の分類とは異なる場合がありますが、何卒ご理解ください。
植物図鑑の項目の見方について >  科名、属名の分類について >
◆植物には規制や保護が行われている種類、無断でふやして販売・譲渡を行ってはいけない登録品種などがあります。また薬剤の使用時は、ラベルをよく読み使用方法を守りましょう。
園芸を楽しむうえで知っておきたいこと >

さらに詳しく知りたい方におすすめの本

NHK趣味の園芸 12か月栽培ナビ(12) ラベンダー
主な種類(系統)別に、栽培方法を徹底解説。最新情報を反映した種類の紹介も必読。初めての人にも頼りになる一冊です。

ラベンダーのそだレポ(栽培レポート)

写真を見る

ラベンダーに関する記事

この植物名が含まれる園芸日記過去1年間

関連するコミュニティ

  • ハーブのお部屋
    ハーブのお部屋にようこそ! ハーブ大好き仲間大集合! ラベンダー,ローズマリー,ミント,セージ,サントリナ,バジル,バームなんでも,何でも! ハーブティーで...
  • ラベンダーがほしい
    ラベンダーの香りにいつも癒されています。 我が家のベランダでラベンダーを育ててみたいのですが、ラベンダーには、いろいろな種類があるみたいですね。ブリティッシ...

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!