学名:Cyclamen persicum
和名:カガリビバナ
その他の名前:ブタノマンジュウ
科名 / 属名:サクラソウ科 / シクラメン属
シクラメンは赤からピンク、白などの定番色に加え、黄色や紫の珍しい花色、花形では八重咲きや花弁にウェーブが入るロココ咲きなど、さらには香りをもつ品種まで、毎年次々と新品種が発表されています。八重咲き品種はタネがつきにくく、花もちがよいといった特徴があります。また、個性的な斑の入る緑葉のほかに、シルバーリーフあるいはプラチナリーフと呼ばれる銀葉があり、花とのコントラストが美しく、より気品高い印象を感じさせます。
株と花の大きさによって、大輪系、中輪系、小輪系(ミニシクラメン)にタイプ分けされ、さらに寒さに比較的強く庭植えにもできるガーデンシクラメンがあり、それぞれ栽培の最低温度が異なります。
育て方には、葉を枯らして球根だけの状態で夏越しさせる「休眠法」と、葉を残して生育させながら夏越しさせる「非休眠法」の2つの方法があります。6月ごろ、植物の状態を見て判断しますが、初心者には非休眠法のほうが簡単です。非休眠株は休眠株と比べて開花が1か月ほど早く、年内から花が見られます。
![]() |
|||
園芸分類 | 球根 | ||
---|---|---|---|
![]() |
|||
形態 | 多年草 | 原産地 | 北アフリカから中近東、ヨーロッパの地中海沿岸地域 |
![]() |
|||
草丈/樹高 | 10~70cm | 開花期 | 10月~3月 |
![]() |
|||
花色 | 白,赤,ピンク,黄,紫,複色 | 栽培難易度(1~5) | ![]() ![]() |
![]() |
|||
耐寒性 | やや弱い(ガーデンシクラメン)~弱い(その他のシクラメン) | 耐暑性 | 普通 |
![]() |
|||
特性・用途 | 開花期が長い | ||
![]() |
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
クズ/ヒガンバ... 2023/09/24 | ☁️/🌂 やっと洗った 2023/09/23 | 2023年9月23日 ... 2023/09/23 |
![]() |
![]() |
![]() |
ロバツス、千日... 2023/09/23 | 今日の花 2 2023/09/23 | 今日の花 2023/09/23 |