カトレア
お気に入りに登録する

カトレアの基本情報

学名:Cattleya
和名:カトレア
その他の名前:カトレヤ

科名 / 属名:ラン科 / カトレア属

カトレア
カトレア・ラビアタ
カトレア
カトレア・ボウリンギアナ
カトレア

クリックすると拡大します

カトレアとは

特徴

カトレアは中南米原産の、肉厚の葉とバルブと呼ばれるやや太った茎をもつ洋ランです。毎年新芽を伸ばし、その芽に花をつけます。もともと高い木の上に着生して生活する植物ですから、雨でぬれたあとに乾くことを好みます。そのため、栽培するときも常に根をぬれた状態にしないような注意が必要です。
花の色が鮮やかで、香りもよいものがたくさんあります。交配種の種類も多く、色彩、花の大きさ、株の大きさなどにさまざまなタイプがあります。大輪系は贈答品とされることが多く、またブーケやコサージュなどにもよく利用されます。ミディやミニは家庭でも栽培しやすい大きさのため、最近人気が出てきたタイプです。株サイズや交配のタイプにより、栽培温度にも差があります。初めて育てる場合は、比較的低温にも耐えるタイプから栽培するとよいでしょう。

基本データ

園芸分類 ラン
形態 多年草 原産地 中南米の熱帯・亜熱帯地域
草丈/樹高 20~60cm 開花期 3月~4月(春咲き)、5月~7月(初夏咲き)、9月~11月(秋咲き)、12月~3月(冬咲き)
花色 白,赤,ピンク,オレンジ,黄,緑,紫,茶,複色 栽培難易度(1~5)
耐寒性 弱い 耐暑性 強い
特性・用途 常緑性,香りがある
植物図鑑の見方
園芸・ガーデニング作業の基本

育て方・栽培方法

カトレアの栽培カレンダー
*関東地方以西基準

「趣味の園芸」講師陣、専門家の執筆による植物図鑑

執筆:江尻宗一(えじり・むねかず)
アメリカ・サンタバーバラのラン園への留学を経て、須和田農園を経営。カトレアを中心に育種にも取り組む。毎年、世界各地のランの自生地を訪れ、失われつつある野生状態を記録している。日本洋蘭農業協同組合(JOGA)・組合長。英国王立園芸協会(RHS)蘭委員会委員。
※植物図鑑は、原則として作成時の情報に基づき掲載しております。図鑑の作成年によって、科名や属名などが最新の分類とは異なる場合がございますが、何卒ご理解ください。
植物図鑑の項目の見方について >  科名、属名の分類について >

さらに詳しく知りたい方におすすめの本

よくわかる栽培12か月 カトレア/ミニカトレア
育てやすいカトレア、気軽に飾れるミニカトレア。冬咲き、春咲き、夏咲き、秋咲きのそれぞれについて、毎月の管理と作業を解説。

カトレアのそだレポ(栽培レポート)

  • ミニカトレア(8)
    Lc.Atsuhime
    見切り品コーナーの半額になっていた株です。 花色は不明ですが長く洋らんの見...
  • ミニカトレア(7)
    Cart フェアリーランド ムーミン
    見切り品で半額になっていました。 葉っぱは10枚ありますが花がらの跡が2本だ...
  • カトレア(1)
    BC.ドナキムラ パラダイス、タミ
    今日は箱入りみかんの先着100箱の特売日で 開店前に間に合う様に冷たい雨の降...
  • ミニカトレア(5)救済中。
    不明
    購入した株は(プラ鉢、チップ材)に植えてありました。廃棄処分寸前だったのか...
写真を見る

カトレアに関する記事

この植物名が含まれる園芸日記過去1年間

関連するコミュニティ

  • 洋・東洋蘭好き初心者の集い
    初心者だけど兎に角蘭が好きな方の為のコミュニティです カトレア、デンドロ、ファレノ・・・ セッコク、フウラン、シュンラン・・・ 古典園芸の蘭から洋蘭迄といった...
  • カトレア
    カトレアの花が2年咲きません。カトレアを育てています。レースのカーテンごしの日光が昼から3時間くらいしかあたらず、2年前から花が咲きません。 葉が焼けるからガラ...
  • 青の憧れ
    どうしてクリスマスローズやダリヤ、シャコバサボテンに青がないのでしょう。青いカトレア、あったら素敵ですね。 デルヒニューム、シアノクロッカス、ビオラ、クリト...
  • コミュニティをもっと見る

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!