サクラの基本情報
学名:Cerasus(Prunus)
和名:サクラ(桜)
科名 / 属名:バラ科 / サクラ属
ソメイヨシノ
オカメザクラ
クリックすると拡大します
サクラとは
特徴
サクラという名称は、野生種15種のほか、園芸品種数で300以上もあるサクラ属の総称です。春の花木の代表で、公園、街路をはじめ個人の庭園でも植えられています。個人の庭園に植える場合には、中木程度の樹高になる種類(カワヅザクラ、オカメザクラ、ヨコハマヒザクラなどのカンヒザクラ系やマメザクラ系を親とする品種)が適しています。以前の属名はPrunusでしたが、近年はサクラ属の属名にCerasus(サクラ亜属)を用いる傾向があります。
基本データ
 |
園芸分類 |
庭木・花木 |
 |
形態 |
高木 |
原産地 |
東アジアに多く分布 |
 |
草丈/樹高 |
3~20m |
開花期 |
主に3月~4月(10月から翌年3月まで開花する種もある) |
 |
花色 |
白,ピンク |
栽培難易度(1~5) |
  |
 |
耐寒性 |
種により差がある。オオヤマザクラ、チシマザクラは強い |
耐暑性 |
種により差はあるが高温地は好まない。カンヒザクラは耐暑性がある |
 |
特性・用途 |
落葉性,初心者でも育てやすい |
 |
植物図鑑の見方
種類(原種、園芸品種)
-
カンザクラ
Cerasus × kanzakura cv. ‘Kanzakura’
-
フゲンゾウ
Cerasus lannesiana cv. ‘Albo-rosea’
-
カンザン
Cerasus lannesiana cv. ‘Sekiyama’
-
カワヅザクラ
Cerasus × kanzakura cv. ‘Kawazu-zakura’
-
カンヒザクラ
-
その他のサクラ
育て方・栽培方法
*関東地方以西基準
「趣味の園芸」講師陣、専門家の執筆による植物図鑑
執筆:濱野周泰(はまの・ちかやす)
東京農業大学地域環境科学部教授。環境省特定外来生物等分類群専門家グループ委員をはじめ、学外での活躍も多く、2010年3月に倒れた鶴岡八幡宮の大銀杏の修復再生の指揮をとっている。
さらに詳しく知りたい方におすすめの本
サクラ栽培、
初めての本格的入門書!
家庭で育てるのは難しいと思われているサクラですが、栽培品種は300を超えます。高く伸びない種類など、家庭栽培に向く品種を中心に紹介。鉢植えでコンパクトに育てる方法や、庭植え栽培のコツなど、1年間の管理・作業を初心者にもわかりやすく解説します。
この植物名が含まれる園芸日記過去1年間
-
今朝は寝坊した、ああ、このいい天気の朝を勿体ない、もったいない
反省しつつ、表庭の芽吹いたばかり...
(猫あじさい)
-
野生ラン・・かっては山に普通に自生をしていましたが、s50年ごろの野生ランブームと鹿の食害でもう山で...
(noasobi)
-
4月も半ばになろうとしています。
裏庭には竹やぶがあり、今の時期はニョキニョキとタケノコが出てきま...
(きぶな)
-
楓の木🍁
早くお手入れしないと〜

💦
新緑の葉っぱがもりもり✨
風通しが悪くなってしまっていますね...
(あやふぅ)
-
📷① 蕾だったオトメ桜が咲きました❤
昼間はハウスに入れてあるからか、すぐに咲いた🙌ハウス内は30℃近く...
(HARUMARO)
-
園芸日記をもっと見る
関連するコミュニティ
-
ホヤ(サクララン)の花に魅せられて数種類ですが栽培しています。 色んなホヤの花を見てみたいけどなかなか手に入らない。 ここに売ってたよ!!何て言う情報や交換など出...
-
ちょっと変なコミニュティー名ですが^_^; 決して変なコミニュティーではないのでご安心を 山野草(国内外問いません)そしてスミレを愛する方ならどなたでも! 山野草の...
-
日本に自生する各種の木を楽しみたいと思います。鉢植え・ 盆栽でも結構ですし、庭植え、あるいは近くの山に 生えているというのでも結構です。 それぞれの木が四季を通...
コミュニティをもっと見る