サクラ
お気に入りに登録する

サクラの種類(原種、品種)

主な原種、品種、仲間など

  • カンザクラ

    Cerasus × kanzakura cv. ‘Kanzakura’
    カンヒザクラとヤマザクラ系のサクラの雑種と考えられ、古くから栽培されている。花期が早く2月から3月に開花する。
  • フゲンゾウ

    Cerasus lannesiana cv. ‘Albo-rosea’
    フゲンゾウは葉化した雌しべが普賢菩薩の乗っているゾウの鼻に似ているためといわれている。花弁が21〜50個の八重咲きで4月下旬に開花する。
  • カンザン

    Cerasus lannesiana cv. ‘Sekiyama’
    カンザン(関山)はセキヤマとも呼ばれるが、一説ではセキヤマは小輪であり、大輪のカンザンとは異なるともいわれている。八重咲きの花は濃紅紫色で欧米人に好まれる。
  • カワヅザクラ

    Cerasus × kanzakura cv. ‘Kawazu-zakura’
    カンヒザクラが片親であることは確実で、一方の親はオオシマザクラであることが有力である。淡紅紫色の花は華麗で、2月下旬から3月上旬に開花する早咲き品種。
  • カンヒザクラ

    寒緋桜(かんひざくら)。原種。
  • ヤマザクラ

    Cerasus jamasakura

特徴

サクラという名称は、野生種15種のほか、園芸品種数で300以上もあるサクラ属の総称です。春の花木の代表で、公園、街路をはじめ個人の庭園でも植えられています。個人の庭園に植える場合には、中木程度の樹高になる種類(カワヅザクラ、オカメザクラ、ヨ...

育て方・栽培方法

サクラの栽培カレンダー
*関東地方以西基準

「趣味の園芸」講師陣、専門家の執筆による植物図鑑

執筆:濱野周泰(はまの・ちかやす)
東京農業大学地域環境科学部教授。環境省特定外来生物等分類群専門家グループ委員をはじめ、学外での活躍も多く、2010年3月に倒れた鶴岡八幡宮の大銀杏の修復再生の指揮をとっている。
◆植物図鑑は、原則として作成時の情報に基づき掲載しております。図鑑の作成年によって、科名や属名などが最新の分類とは異なる場合がありますが、何卒ご理解ください。
植物図鑑の項目の見方について >  科名、属名の分類について >
◆植物には規制や保護が行われている種類、無断でふやして販売・譲渡を行ってはいけない登録品種などがあります。また薬剤の使用時は、ラベルをよく読み使用方法を守りましょう。
園芸を楽しむうえで知っておきたいこと >

さらに詳しく知りたい方におすすめの本

サクラ栽培、
初めての本格的入門書!

家庭で育てるのは難しいと思われているサクラですが、栽培品種は300を超えます。高く伸びない種類など、家庭栽培に向く品種を中心に紹介。鉢植えでコンパクトに育てる方法や、庭植え栽培のコツなど、1年間の管理・作業を初心者にもわかりやすく解説します。

サクラのそだレポ(栽培レポート)

写真を見る

サクラに関する記事

この植物名が含まれる園芸日記過去1年間

関連するコミュニティ

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!