ユキヤナギ
お気に入りに登録する

ユキヤナギの育て方・栽培方法

ユキヤナギ
ユキヤナギ
ユキヤナギ

クリックすると拡大します

栽培カレンダー

基本データ

園芸分類 庭木・花木
形態 低木 原産地 中国
草丈/樹高 1~2m 開花期 4月
花色 栽培難易度(1~5)
耐寒性 強い 耐暑性 強い
特性・用途 落葉性,耐寒性が強い,初心者でも育てやすい

育て方のポイント

栽培環境・日当たり・置き場

強健で生育のよい花木なので、どんな土壌にも適しますが、開花させるためには、日なたに植えることが必要です。また、枝が密生すると、病害虫が発生しやすくなるので、風通しのよい場所を選びましょう。大きくなるので鉢植えでは栽培しません。

水やり

極端に乾燥する夏の高温期以外、水やりは必要ありません。

肥料

1月上旬から2月下旬に寒肥を、5月に花後のお礼肥として、緩効性の化成肥料を施します。

病気と害虫

病気:うどんこ病
粉をまぶしたように葉が白くなります。剪定して風通しをよくし、予防します。

害虫:アブラムシ類、カイガラムシ類
枝が密生して風通しが悪くなると、アブラムシ類やカイガラムシ類が発生します。剪定して風通しをよくし、予防します。

用土(鉢植え)

株元から枝がふえ、1m近くなるほど、大きくなるため鉢植えでは栽培しません。

植えつけ、 植え替え

2月中旬から3月下旬と10月から11月が植えつけ適期です。根鉢より一回り大きな植え穴を掘り、腐葉土や少量の完熟堆肥などを混合して植えつけます。根鉢のまわりに十分に水を注ぎ、棒などでつついて、根と土をなじませて植えつけます。秋に植えつけるときには、地際から伸びる枝を切ってもかまいません。

ふやし方

さし木:落葉している3月上旬から下旬に、前の年に伸びた枝を長さ10cmほどで切り取り、赤玉土やさし木用土にさします。たっぷりと水やりして、風の当たらない日陰で乾かさないように管理すれば、4月から5月に新芽が出て、発根します。

株分け:植えつけ適期の2月中旬から3月下旬、または10月上旬から11月下旬に株を掘り上げ、枝4~5本を1株として、スコップやハサミで分割します。

主な作業

剪定:秋、翌春に咲く花芽が分化するので、5月、花後に剪定します。枝が多数出て風通しが悪くなると、病害虫が発生しやすくなります。また、細い枝には花がつきにくくなるので、枯れ枝や細い枝も基部から切り除きましょう。地際から刈り込んでも、夏までに枝が伸び、翌年も花が咲くので、数年に1回、地際からの刈り込み剪定するとよいでしょう。

特徴

ユキヤナギは春、枝垂れた枝先の長い穂に、たくさんの花を咲かせてひときわ目を引き、花壇や公園によく植えられている植物です。近年は、‘フジノ・ピンク’などの花弁の外側がピンクの品種が植えられることも多く、白一色だったユキヤナギにも色幅がふえまし...

種類(原種、園芸品種)

‘フジノ・ピンク’

‘フジノ・ピンク’


Spiraea thunbergii ‘Fujino Pink’
花弁の外側がピンク、内側が白色のため、蕾のときに最も濃いピンク、開花すると白とピンクが混じって薄いピンクに見える。また、本品種よりもピンクの色が濃い未命名品種も販売されている。

‘オウゴン’


Spiraea thunbergii ‘Ougon’
新葉が黄色く、だんだんと緑色に変化する。

「趣味の園芸」講師陣、専門家の執筆による植物図鑑

執筆:倉重祐二(くらしげ・ゆうじ)
新潟県立植物園副園長を経て、現在日本植物園協会事務理事。専門はツツジ属の栽培保全や系統進化、園芸文化史。著書に『よくわかる栽培12か月 シャクナゲ』『よくわかる土・肥料・鉢』(以上NHK出版)、『増補原色日本産ツツジ・シャクナゲ大図譜』 (改訂増補、誠文堂新光社)など。
◆植物図鑑は、原則として作成時の情報に基づき掲載しております。図鑑の作成年によって、科名や属名などが最新の分類とは異なる場合がありますが、何卒ご理解ください。
植物図鑑の項目の見方について >  科名、属名の分類について >
◆植物には規制や保護が行われている種類、無断でふやして販売・譲渡を行ってはいけない登録品種などがあります。また薬剤の使用時は、ラベルをよく読み使用方法を守りましょう。
園芸を楽しむうえで知っておきたいこと >

ユキヤナギのそだレポ(栽培レポート)

写真を見る

この植物名が含まれる園芸日記過去1年間

関連するコミュニティ

  • 関連するコミュニティはありません

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!