ツツジ
お気に入りに登録する

ツツジの種類(原種、品種)

主な原種、品種、仲間など

  • ‘大紫’

    Rhododendron ‘Oomurasaki’
    大輪の赤紫花。江戸時代中期の古い品種。丈夫で公園や道路などにも植えられる。
  • ‘白琉球’

    Rhododendron ‘Shiroryukyu’
    大輪の白花。江戸時代中期の代表品種。
  • ‘本霧島’

    Rhododendron ‘Honkirishima’
    花つきのよい深紅花。枝葉が隠れるほどに開花する姿が、江戸時代に高く評価された。
  • ‘麒麟’

    Rhododendron ‘Kirin’
    鮮やかなピンクの二重の花。クルメツツジの代表品種。江戸時代末期に作出された。

特徴

古くから栽培されるツツジは、日本人に最も親しまれている植物の一つといえるでしょう。
ツツジの名は、一般的にはサツキを除く、半常緑性のヤマツツジの仲間(ツツジ属ヤマツツジ節)の総称として使われますが、落葉性のレンゲツツジや常緑性で...

育て方・栽培方法

ツツジの栽培カレンダー
*関東地方以西基準

「趣味の園芸」講師陣、専門家の執筆による植物図鑑

執筆:倉重祐二(くらしげ・ゆうじ)
新潟県立植物園副園長を経て、現在日本植物園協会事務理事。専門はツツジ属の栽培保全や系統進化、園芸文化史。著書に『よくわかる栽培12か月 シャクナゲ』『よくわかる土・肥料・鉢』(以上NHK出版)、『増補原色日本産ツツジ・シャクナゲ大図譜』 (改訂増補、誠文堂新光社)など。
◆植物図鑑は、原則として作成時の情報に基づき掲載しております。図鑑の作成年によって、科名や属名などが最新の分類とは異なる場合がありますが、何卒ご理解ください。
植物図鑑の項目の見方について >  科名、属名の分類について >
◆植物には規制や保護が行われている種類、無断でふやして販売・譲渡を行ってはいけない登録品種などがあります。また薬剤の使用時は、ラベルをよく読み使用方法を守りましょう。
園芸を楽しむうえで知っておきたいこと >

さらに詳しく知りたい方におすすめの本

よくわかる栽培12か月 ツツジ、アザレア
日本の風土に根づいているツツジは、丈夫で、毎年美しい花を咲かせます。品種は数えきれないほどたくさんあり、日本庭園で見られる丸刈り樹形、草花によく調和する自然樹形、鉢栽培、盆栽と楽しみ方もさまざまです。ツツジ栽培のポイントは「日当たりよく、水はけよく、酸性の土で」。上手な育て方を平易に解説。

ツツジのそだレポ(栽培レポート)

写真を見る

ツツジに関する記事

この植物名が含まれる園芸日記過去1年間

関連するコミュニティ

  • もう1つのそだレポ
    日本に従来から自生する植物の栽培を楽しみたい方のためのそだレポです。趣味園にもともとあるそだレポとの違いは、一人の人のそだレポではなく、参加者がご自分の育て...
  • 岐阜県園芸交流の会
    近くの方と交流を行い、園芸文化を創造していこうと思っています。私は愛知県の境に居ますので愛知の方との交流もできればと思います。 まず、食べ物を栽培し食文化の...

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
プランターに定植
2024/04/25
晴れ晴れ
2024/04/25
実家の山まで山...
2024/04/25
桜 まだ咲いてます
2024/04/25
クレマチス
2024/04/25
花壇の芝桜
2024/04/25
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!