学名:Tulipa
その他の名前:鬱金香(うこんこう)
科名 / 属名:ユリ科 / チューリップ属
チューリップは花も葉もシンプルで美しく、世界中で人気のある球根植物です。これまでに数えられないほどの品種が誕生し、現在の品種リストには5000を超える品種が登録され、およそ1000品種が世界中で育てられています。品種は、開花期の早生、中生、晩生そして原種の4つに大別され、さらに来歴、花形と草姿などによって15系統に分類されています。例えば、一重咲き、八重咲き、ユリ咲き、フリンジ咲き、パーロット咲きなどがあります。
球根を購入する際は、堅く締まった大きな球根で、黒っぽい斑点などがない肌のきれいなもの、発根部が変色していないものを選びましょう。根が出ている球根は絶対に選んではいけません。
球根を秋に植えつけると1月ごろまで芽が出てきませんが、この間に根は伸びています。1月ごろから芽が出て葉が展開し、やがて花茎が伸びて4月ごろに開花します。
●関連ページ
チューリップを例にした球根の植え方(庭植えにする)
![]() |
|||
園芸分類 | 球根 | ||
---|---|---|---|
![]() |
|||
形態 | 多年草 | 原産地 | 中央アジア~北アフリカ |
![]() |
|||
草丈/樹高 | 10~70cm | 開花期 | 3月下旬~5月上旬(開花期間は1~2週間)、原種の開花は3月から。 |
![]() |
|||
花色 | 白,赤,ピンク,オレンジ,黄,緑,紫,黒,複色 | 栽培難易度(1~5) | ![]() |
![]() |
|||
耐寒性 | 強い | 耐暑性 | ―(休眠) |
![]() |
|||
特性・用途 | 初心者でも育てやすい | ||
![]() |
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
モッコウバラ 2021/03/08 | 竜頭蛇尾 2021/03/08 | ベゴニアオレン... 2021/03/08 |
![]() |
![]() |
![]() |
玉ねぎ・・葉っ... 2021/03/08 | 嬉しい事があり... 2021/03/08 | 桜の下花壇にテ... 2021/03/08 |