学名:Olea europaea
和名:オリーブ
科名 / 属名:モクセイ科 / オリーブ属
オリーブは銀葉が美しく、芝生の広い、洋風の庭に合います。果実は苦くて生食はできませんが、塩漬けやいわゆるバージンオイルを楽しむことができます。一般に、果実の大きいものは含油率が低く塩蔵用に向き、果実の小さいものは含油率が高くオイル用に向きます。木は乾燥に強く、また樹勢が強く大木になります。したがって、整枝や剪定の心得がなく、伸びると切るの繰り返しをしていては結実はしません。自家不結実性のため、異品種の混植が必要です。
![]() |
|||
園芸分類 | 果樹,庭木・花木 | ||
---|---|---|---|
![]() |
|||
形態 | 中高木 | 原産地 | 小アジア |
![]() |
|||
草丈/樹高 | 2m以上 | 収穫期 | 10月下旬~11月中旬 |
![]() |
|||
受粉樹 | 必要 | 栽培難易度(1~5) | ![]() ![]() |
![]() |
|||
耐寒性 | 普通 | 耐暑性 | 強い |
![]() |
|||
特性・用途 | 常緑性 | ||
![]() |
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
雨が降ると 2023/06/02 | 多分1日中庭に... 2023/06/02 | 小さな花の集まり 2023/06/02 |
![]() |
![]() |
![]() |
“おっ家内”に叱... 2023/06/02 | 梅雨ひと休み。... 2023/06/02 | 未公開画像の公... 2023/06/02 |