学名:Pentas lanceolata
和名:クササンタンカ
科名 / 属名:アカネ科 / クササンタンカ属(ペンタス属)
ペンタスは春から秋まで長期間開花し、暑さに負けずによく開花します。本来は低木状に育ちますが、タネから育てる矮性に改良された品種が小型~中型の鉢物や花壇苗としてよく普及しています。主な品種のシリーズとして「グラフティー」シリーズ、「バタフライ」シリーズ、「ニュールック」シリーズなどがあります。また、ほかに栄養系品種として、八重咲きの「ライカ」シリーズや大きく育ちボリューム感のある「パニックタワー」シリーズ、葉に斑が入った品種なども流通しています。
![]() |
|||
園芸分類 | 熱帯植物 | ||
---|---|---|---|
![]() |
|||
形態 | 低木 | 原産地 | 熱帯東アフリカからイエメン |
![]() |
|||
草丈/樹高 | 0.3~1.5m | 開花期 | 5月~10月 |
![]() |
|||
花色 | 白,赤,ピンク,紫 | 栽培難易度(1~5) | ![]() ![]() |
![]() |
|||
耐寒性 | 弱い | 耐暑性 | 強い |
![]() |
|||
特性・用途 | 常緑性,開花期が長い | ||
![]() |
Pentas lanceolata ‘Ocean Blue’
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
外出先で見た風... 2023/12/02 | チランジア 2023/12/02 | 空豆とグリーン... 2023/12/02 |
![]() |
![]() |
![]() |
晴れましたけど~ 2023/12/02 | 追い込み、それ... 2023/12/02 | 松ぼっくり 2023/12/02 |