学名:Coleus
和名:キンランジソ(金襴紫蘇)
その他の名前:ニシキジソ(錦紫蘇)
科名 / 属名:シソ科 / コリウス属
コリウスは葉を観賞する草花で、ハンギングバスケットに植えると、花に負けない華やかさがあります。花を咲かせずに育てれば、初夏から秋まで長く楽しむことができます。
従来の品種は種子系といって、タネからふやした小柄な品種が多かったのですが、近年、栄養系といって、さし木でふやしたやや大柄になる品種が人気を呼んでいます。
栄養系品種は、花が咲きにくい性質をもっているので大きくなりやすく、摘心を繰り返して仕立てるスタンダード仕立てやツリー仕立てなどにすることができます。成長がおう盛なので、5月から6月に苗を入手して栽培すれば、秋には見事に仕立てることができます。栄養系品種には品種名ラベルがついているので、購入の際、チェックするとよいでしょう。
●スペシャル企画
コリウスを仕立てて楽しもう
![]() |
|||
園芸分類 | 草花 | ||
---|---|---|---|
![]() |
|||
形態 | 一年草扱い | 原産地 | 東南アジア |
![]() |
|||
草丈/樹高 | 20~100cm | 栽培難易度(1~5) | ![]() |
![]() |
|||
耐寒性 | 弱い | 耐暑性 | 普通 |
![]() |
|||
特性・用途 | 初心者でも育てやすい | ||
![]() |
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
一日早く 2023/09/28 | ほぼ満月 9/28 2023/09/28 | りんごの花 2023/09/28 |
![]() |
![]() |
![]() |
和棉の開花 2023/09/28 | 私の庭 2023/09/28 | 朝顔 2023/09/28 |