スイセン
お気に入りに登録する

スイセンの基本情報

学名:Narcissus
和名:スイセン(水仙)

科名 / 属名:ヒガンバナ科 / スイセン属(ナルキッスス属)

スイセン
マウント・フット
スイセン
スイセン

クリックすると拡大します

スイセンとは

特徴

スイセンはイベリア半島を中心に、イギリス、ヨーロッパ中部、北アフリカを含む地中海沿岸地域に25~30種が自生します。房咲きスイセンをはじめとした一部の品種はギリシャから中国にまで分布し、日本にも野生状態で生育しています。
RHS(英国王立園芸協会)には1万を超す品種が登録されており、その原種および花形、花色、草姿などから12系統に分類されています。なかでも、代表的な種類に、ラッパズイセン、八重咲きスイセン、房咲きスイセン、口紅スイセンなどがあります。系統によって開花時期が異なり、早いものでは11月中・下旬から、ラッパズイセンなどは3月から4月に開花します。いずれも秋から初夏にかけて生育し、夏には枯れて休眠します。
花は、花弁と萼片の6枚と、その基部につくラッパ状の副冠からなっています。副冠は形がさまざまに変化しておもしろいものがあり、色も白や黄色、オレンジ色、ピンクなど多彩です。

●関連ページ
スイセンを例にした球根の植え方(鉢植えにする)

基本データ

園芸分類 球根
形態 多年草 原産地 イベリア半島を中心とした地中海沿岸地域
草丈/樹高 10~50cm 開花期 11月中旬~4月
花色 白,オレンジ,黄,複色 栽培難易度(1~5)
耐寒性 強い 耐暑性 ―(休眠中)
特性・用途 初心者でも育てやすい,香りがある
植物図鑑の見方
園芸・ガーデニング作業の基本

種類(原種、品種、仲間)

  • ‘リプリート’

    ‘Replete’
    3月から4月に咲く八重咲き。咲き進むにつれて、副冠が淡いオレンジ色からサーモンピンクへと変化する。芳香もある。
  • ナルキッスス・バルボコディウム

    Narcissus bulbocodium
    原種系のミニスイセン。1月から2月にラッパのような形をした可憐な花が咲く。草丈15〜25cmとかわいい。芳香もある。
  • ‘ピンク・パラソル’

    ‘Pink Parasol’
    珍しいサーモンピンク系のラッパ咲き。草丈30〜40cmで、3月から4月に開花。
  • ‘マウント・フッド’

    ‘Mount Hood’
    やや短めの副冠がクリーム色から白へと変化する。草丈30〜40cmで、3月から4月に開花。
  • ‘ベラ・エステラ’

    ‘Bella Estella’
    ヨーロッパで人気の品種。白の花弁にレモン色の副冠のコントラストがさわやか。花弁が広がるバタフライ咲き。
  • ‘ラインベルト・アーリー・センセーション’

    ‘Rijnveld's Early Sensation’
    ラッパ咲きでは唯一1月から咲き始める極早生品種で、約2か月間開花する。
  • 黄房スイセン

    Narcissus × odorus
    ニホンズイセンによく似た、黄色い花弁とオレンジ色の副冠の房咲き。花つきがよく、上品な芳香を漂わせる。2月から3月に開花。
  • ニホンズイセン

    Narcissus tazetta var. chinensis
    古くから日本で親しまれてきた房咲きスイセン。地域によって12月から2月に開花。芳香があり、シンプルな美しさ。

育て方・栽培方法

スイセンの栽培カレンダー
*関東地方以西基準

「趣味の園芸」講師陣、専門家の執筆による植物図鑑

執筆:島田有紀子(しまだ・ゆきこ)
広島市植物公園に勤務。ベゴニアやペラルゴニウムの仲間などを担当し、保有する豊富な野生種をもとに、耐暑性、耐寒性のあるベゴニアの育種に取り組む。それに止まらず、幅広い植物に精通している。
◆植物図鑑は、原則として作成時の情報に基づき掲載しております。図鑑の作成年によって、科名や属名などが最新の分類とは異なる場合がありますが、何卒ご理解ください。
植物図鑑の項目の見方について >  科名、属名の分類について >
◆植物には規制や保護が行われている種類、無断でふやして販売・譲渡を行ってはいけない登録品種などがあります。また薬剤の使用時は、ラベルをよく読み使用方法を守りましょう。
園芸を楽しむうえで知っておきたいこと >

スイセンのそだレポ(栽培レポート)

写真を見る

スイセンに関する記事

この植物名が含まれる園芸日記過去1年間

関連するコミュニティ

  • 日本伝統の花見と茶を愛でる会
    日本の伝統の花見文化「お花見」 花咲爺の自慢の花畑のHP http://homepage3.nifty.com/hana87/ 特に秀吉時代の吉野山の豪勢な花見、醍醐寺の花見に象徴される様に、...
  • 岐阜県園芸交流の会
    近くの方と交流を行い、園芸文化を創造していこうと思っています。私は愛知県の境に居ますので愛知の方との交流もできればと思います。 まず、食べ物を栽培し食文化の...
  • 芳香種
    香りの良い植物について情報交換や自慢大会しまんせか? 写真も沢山載せてください。 香りは知ってても名前が知らなかったり、 花を知ってても名前を知らなかったり、 ...

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!