アゲラタム
お気に入りに登録する

アゲラタムの育て方・栽培方法

アゲラタム
‘ブルー・ハワイ’
アゲラタム
‘トップ・ブルー’
アゲラタム
‘ホワイト・マリー’

クリックすると拡大します

栽培カレンダー

基本データ

園芸分類 草花
形態 非耐寒性多年草(一年草扱い) 原産地 熱帯アメリカ
草丈/樹高 15~80cm 開花期 5月~11月
花色 青,ピンク,白 栽培難易度(1~5)
耐寒性 弱い 耐暑性 強い
特性・用途 開花期が長い,初心者でも育てやすい

育て方のポイント

栽培環境・日当たり・置き場

暑さや日ざしに強く、霜が降りるころまで長く咲き続けます。本来は多年草ですが、寒さに弱いため、春まき一年草として扱われます。日当たりと水はけのよいところであれば、土質もあまり選ばず、やせ地でも育てられます。極端な乾燥や、混みすぎによる蒸れには注意します。

水やり

庭植えでは植えつけるとき以外はほとんど必要ありません。鉢植えはしおれやすいので、乾いたらたっぷり与えます。過湿や排水不良は根腐れのもとです。

肥料

無肥料でも育つくらいで、少なめがよく、鉢植えでは、生育の様子を見ながら追肥を施します。肥料分が多いと葉が大きく茂り軟弱になりやすくなります。

病気と害虫

病気:灰色かび病
梅雨どきなど雨天が続くと灰色かび病が出やすくなるので、混みすぎに注意します。

害虫:アブラムシ、ヨトウムシ、ハダニ
成長期にはアブラムシやヨトウムシの防除を行います。夏の乾燥期には、ハダニがつくことがあります。

用土(鉢植え)

一般の草花用培養土や、赤玉土7、腐葉土3の配合土などで育てられます。

植えつけ、 植え替え

植えつけ:タネをまいて発芽したら、本葉4枚くらいのときにポットに仮植し、根が回ったら花壇などに植えつけます。花の咲いたポット苗の流通も多く、これを利用するのも便利です。

ふやし方

さし芽:さし芽で容易にふえます。

タネまき:タネをとってまくこともできますが、個体差がかなり出るので、毎年タネを購入するのが確実です。発芽適温は20~25℃で、まいてから5~7日で発芽します。ポットや平鉢などを利用し、肥料分の少ない用土に、混みすぎないように薄くまきます。好光性なので覆土はしません。

主な作業

刈り込み:ほとんど手がかからず、放任でもよいくらいですが、混みすぎたり、伸びすぎてしまったものは、適宜刈り込みます。

間引き:鉢やプランターなどを使って直まきで育てる場合は、間引きを行います。

特徴

アゲラタムは、さわやかな涼感のある淡いブルーの花色と、ふんわりとしたソフトな質感が魅力の花です。サルビアやマリーゴールドなどとの組み合わせは相性がよく、花壇やコンテナなどでの利用が多いポピュラーな花の一つです。丈夫で花期が長く、分枝して次々...

種類(原種、園芸品種)

‘トップ・ブルー’

澄んだ青紫色。すらりと伸びた美しい立ち姿で、草丈が高く、花壇後方の植え込みや、切り花に向く。

‘レッドシー’

赤紫色。茎は細いが強くてしなやか。花つきのよい早生種。

「タイムレス」ミックス

青、桃、白の混合。花色の濃淡もあり、バラエティに富む。
「ハワイ」シリーズ

「ハワイ」シリーズ

草丈15〜20cmくらいの早生種。ブルー、ホワイト、ロイヤル(赤紫)、スカイブルーがある。

「趣味の園芸」講師陣、専門家の執筆による植物図鑑

執筆:小黒 晃(おぐろ・あきら)
種苗会社ミヨシで、主に宿根草の導入、試作に携わっている。また、一般公開をしている宿根草ガーデンの管理を担当している。日本における、宿根草全般の栽培特性に造詣が深い。
◆植物図鑑は、原則として作成時の情報に基づき掲載しております。図鑑の作成年によって、科名や属名などが最新の分類とは異なる場合がありますが、何卒ご理解ください。
植物図鑑の項目の見方について >  科名、属名の分類について >
◆植物には規制や保護が行われている種類、無断でふやして販売・譲渡を行ってはいけない登録品種などがあります。また薬剤の使用時は、ラベルをよく読み使用方法を守りましょう。
園芸を楽しむうえで知っておきたいこと >

アゲラタムのそだレポ(栽培レポート)

写真を見る

この植物名が含まれる園芸日記過去1年間

関連するコミュニティ

  • 関連するコミュニティはありません

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!