アネモネの種類(原種、品種)
主な原種、品種、仲間など
-
‘セント・ブリジッド’
Anemone coronaria ‘St.Brigid’
-
‘モナ・リザ’
Anemone coronaria ‘Mona Lisa’
-
‘デ・カーン’
Anemone coronaria ‘De Caen’
-
‘ポルト’
Anemone coronaria ‘Porto’
-
吹き詰め咲き
特徴
古くから人との関わりが深く、神話や伝説にも多く登場しているアネモネ。ヨーロッパ南部から地中海東部沿岸地域の原生地から各地への伝播には、十字軍や巡礼者が関わっています。
原生地では、比較的雨の多い冬に生育し、初夏に地上部が枯れると...
育て方・栽培方法
*関東地方以西基準
「趣味の園芸」講師陣、専門家の執筆による植物図鑑
執筆:奥 隆善(おく・たかよし)
千葉大学大学院自然科学研究科博士前期課程修了後、植物の育種の道へ。チョコレートコスモスやカランコエなどの草花から、ハクサイなどの野菜まで幅広く手がける、気鋭の育種家。
この植物名が含まれる園芸日記過去1年間
-
ジニア プロフュージョンバイカラー
こぼれ種のジニアが半年以上も可愛い花を楽しませてくれました
種...
(そら豆にゃん)
-
初投稿です
パンジー イベリス エレモフィラニベア アネモネ
スーパーアリッサムフロスデーナイト ...
(ぽんたママ)
-
なんとなく、咲いてる花を集めて写真を撮ってみました😍
📷1 春みたい✨
📷2 実際は!
すごい風です🌪
...
(チョコみかん)
-
黑法師。大きい鉢はどういうわけか夏に枯れてしまいました。挿し木をした2鉢は元気です。
冬も屋外です...
(紅玉)
-
今日は、また他家受粉をやってみました♪
📷1 母と父🤗
向かって左のモリモリ咲いてる子に母親になって...
(チョコみかん)
-
園芸日記をもっと見る
関連するコミュニティ