イベリス
お気に入りに登録する

イベリスの基本情報

学名:lberis
その他の名前:トキワナズナ、マガリバナ(屈曲花)、トキワマガリバナ、キャンディタフト

科名 / 属名:アブラナ科 / マガリバナ属(イベリス属)

イベリス
イベリス・センペルビレンス
イベリス
イベリス・ウンベラータ
イベリス
イベリス・ウンベラータ

クリックすると拡大します

イベリスとは

特徴

イベリスは、砂糖菓子のようなかわいい花が株を覆うように咲き、春の花壇を彩ります。名前は、スペインの昔の国名イベリアに由来し、この地域に多く自生していることからつけられました。中国名では屈曲花(マガリバナ)と呼ばれ、これは太陽を向く性質が強くて花茎が曲がりやすいことに由来します。
4枚の花弁のうち、外側の2枚が大きくなるのが特徴で、小花が多数集まって大きな花房になります。花房は、咲き始めは平らですが、咲き進むと盛り上がって長い穂になります。
イベリス属には40種ほどがあります。一年草では、「ヒアシンスフラワー」とも呼ばれるアマラ種(lberis amara)と、花色の多いウンベラータ種(I. umbellata)が多く栽培されています。多年草では、常緑性で耐寒性が強く、トキワナズナやトキワマガリバナとも呼ばれるセンペルビレンス種(I. sempervirens)がよく栽培されています。これらは、それぞれ園芸品種も育成され、特にセンペルビレンス種では多くあります。

基本データ

園芸分類 草花
形態 一年草,多年草 原産地 南欧、北アフリカ、西アジア
草丈/樹高 10~60cm 開花期 4月~6月
花色 白,赤,ピンク,紫 栽培難易度(1~5)
耐寒性 強い~普通 耐暑性 強い(多湿には弱い、一年草は夏はない)
特性・用途 常緑性(種類による),香りがある(オドラータ種など),開花期が長い
植物図鑑の見方
園芸・ガーデニング作業の基本

種類(原種、品種、仲間)

  • イベリス・アマラ

    Iberis amara
    白花。草丈20〜40cmで、花穂が大きくボリュームがある。花に香りがある。一年草。
  • イベリス・オドラータ(ニオイナズナ)

    Iberis odorata
    白花。アマラよりも花の香りが強い。比較的小型。一年草。
  • イベリス・ウンベラータ

    Iberis umbellata
    花色は白、赤、ピンク、藤色と豊富。草丈は60cm近くになり、株立ち状で、分枝も多く、フラワーアレンジメントにも利用される。‘フェアリー・ミックス’や‘キャンディケーン・シリーズ’などの品種がある。
  • イベリス・センペルビレンス(トキワナズナ)

    Iberis sempervirens
    主に白花で、淡い藤色の花もある。マット状に広がり、こんもりと咲く。‘スノーボール’‘スノーコーン’などの品種がある。多年草。
  • イベリス‘マスターピース’

    Iberis ‘Masterpiece’
    交配種といわれる鉢植え向きの品種。白花。草丈20〜30cm。ボリュームがある。短命な多年草。

育て方・栽培方法

イベリスの栽培カレンダー

「趣味の園芸」講師陣、専門家の執筆による植物図鑑

執筆:小黒 晃(おぐろ・あきら)
種苗会社ミヨシで、主に宿根草の導入、試作に携わっている。また、一般公開をしている宿根草ガーデンの管理を担当している。日本における、宿根草全般の栽培特性に造詣が深い。
◆植物図鑑は、原則として作成時の情報に基づき掲載しております。図鑑の作成年によって、科名や属名などが最新の分類とは異なる場合がありますが、何卒ご理解ください。
植物図鑑の項目の見方について >  科名、属名の分類について >
◆植物には規制や保護が行われている種類、無断でふやして販売・譲渡を行ってはいけない登録品種などがあります。また薬剤の使用時は、ラベルをよく読み使用方法を守りましょう。
園芸を楽しむうえで知っておきたいこと >

イベリスのそだレポ(栽培レポート)

写真を見る

この植物名が含まれる園芸日記過去1年間

関連するコミュニティ

  • 関連するコミュニティはありません

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!