学名:Erica
その他の名前:ヒース
科名 / 属名:ツツジ科 / エリカ属
エリカは繊細な枝に小さな花がびっしりと咲くため、株全体を見るとにぎやかな印象を受けますが、一つ一つの花も可憐で個性豊かです。エリカ属には740種があるといわれ、そのうち16種がヨーロッパに、ほかの大部分のものは南アフリカに自生しています。わが国では、庭植えなどでよく見かけるポピュラーなジャノメエリカをはじめ、鉢物として40種、50品種くらいが流通しています。草姿や開花期、花色、花形など変化に富み、壷状やベル形のものから細長い筒状のものまであり、雄しべの葯が黒く目立って、蛇の目のように見えるものも多くあります。また、イギリスなどのヒースランドを形成している種類は耐寒性が強く、寒冷地ではグラウンドカバーとしても利用されます。開花期は、種類によりそれぞれ異なり、春咲き種、夏~秋咲き種、冬咲き種、不定期咲き種に大別されます。
![]() |
|||
園芸分類 | 庭木・花木 | ||
---|---|---|---|
![]() |
|||
形態 | 低木 | 原産地 | 南アフリカ、ヨーロッパ、北アフリカ |
![]() |
|||
草丈/樹高 | 15~300cm(20~80cmのものが多い) | 開花期 | 種によりさまざま |
![]() |
|||
花色 | 赤,ピンク,オレンジ,黄,白 | 栽培難易度(1~5) | ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|||
耐寒性 | 強~中 | 耐暑性 | 強~中 |
![]() |
|||
特性・用途 | 常緑性,グラウンドカバーにできる | ||
![]() |
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
元気で健気 2021/03/05 | 可愛らしい 2021/03/05 | 新芽が綺麗 2021/03/05 |
![]() |
![]() |
![]() |
チューリップ、... 2021/03/05 | 雨が降りだしま... 2021/03/05 | ミニ盆栽・柳の... 2021/03/05 |