アガパンサス
お気に入りに登録する

アガパンサスの育て方・栽培方法

アガパンサス
ブルーツイスト
アガパンサス
ヘッドボーン・ハイブリッド
アガパンサス
コモスジューンブライド

クリックすると拡大します

栽培カレンダー

*関東地方以西基準

基本データ

園芸分類 草花
形態 多年草 原産地 南アフリカ
草丈/樹高 0.3~1.5m 開花期 5月下旬~8月上旬
花色 青紫,白,複色 栽培難易度(1~5)
耐寒性 落葉種は強い。常緑種は半耐寒性 耐暑性 強い
特性・用途 常緑性,落葉性,初心者でも育てやすい,グラウンドカバーにできる

育て方のポイント

栽培環境・日当たり・置き場

日当たりと水はけのよいところが適します。環境への適応の幅が広く、土質もほとんど選ばず、かなりの乾燥にも耐えます。日陰でも育てられますが、花つきは悪くなります。常緑種は比較的温暖な地域に適し、耐寒性の強い落葉種は寒冷地に適します。
鉢植えの場合は、落葉種も凍結しないよう防寒が必要です。種類によって草丈や葉の大きさ、株張りが大きくなるので、場所やスペースに応じて、品種を選びます。

水やり

太い根が地中深く張り、乾燥にも強いので、庭植えの場合はほとんど不要です。ただし、軒下などの雨が当たりにくいところでは、土の乾き具合を見て水やりを行います。
鉢植えは、用土が乾いたらたっぷりと与えます。特に春の成長期はやや多めに与えるとよいでしょう。

肥料

やせ地でも育つ丈夫な草花です。庭植えの場合は、植えつけ時に堆肥や腐葉土をよく混ぜておけば、肥料は施さなくてもよいくらいですが、生育促進や花つきを多くするためには、春と秋に少量施すとよいでしょう。
鉢植えは、4月から6月と9月から10月に月1回の置き肥、または月3回くらいの液体肥料を施します。

病気と害虫

病気:ほとんどありませんが、水はけが悪く常に湿った状態では根腐れを起こします。

害虫:アブラムシ
柔らかい蕾には、アブラムシなどがつくことがあるので防除します。

用土(鉢植え)

赤玉土7、腐葉土3の配合土や、一般の草花用培養土など、水はけがよければ、それほど土質は選びません。土の状態によっては、軽石や鹿沼土などを1割程度混ぜて、水はけをよくしておきます。

植えつけ、 植え替え

庭植えでは、よほど込みすぎたり、生育スペースがなくなったりした場合を除き、5年以上、10年近く植えっぱなしでもかまいません。鉢植えでは、根詰まりや株の老化で花立ちが悪くなるので、生育の様子を見て、3~4年ごとに株分けして植え直しをします。

ふやし方

株分け:3月から4月か9月から10月に株を分けます。

さし芽:株分けをしたときに折れた芽や根の少ないものは、さし芽用土にさして発根させると苗ができます。

タネまき:さやが熟して黒いタネが見えてきたらとりまきすると、3~4年で開花します。

主な作業

花茎切り:花が終わったら花茎を切り取りますが、タネをとりたいときは必要な分だけ残しておきます。緑のさやがたわわに実る様子も観賞できるので、場合によってはしばらく残しておいてもよいでしょう。

芽数の整理:株の込み具合によっては、株分けや芽数の整理を行います。

防寒:常緑種は冬期、葉を傷めないよう、地域により防寒を行います。株元に落ち葉やバークなどを厚く敷いておくのもよい方法です。

特徴

アガパンサスはさわやかな涼感のある花を多数咲かせ、立ち姿が優雅で美しく、厚みのある革質の葉が茂る様子には力強さも感じられます。南アフリカに10~20種ほどの原種が自生し、交配などにより300以上の園芸品種が育成されています。性質が強く、植え...

種類(原種、園芸品種)

‘リリプット’


Agapanthus ‘Lilliput’
小型で花つきがよい。花色は青紫。

‘シルバー・ベビー’


Agapanthus ‘Silver Baby’
コンパクトタイプで花つきがよい。花色は白地で花弁の縁に淡い青が入る。

‘ストリーム・ライン’


Agapanthus ‘Stream Line’
小型で花つきがよい。花色は白地に青い筋がくっきりと入る。

「趣味の園芸」講師陣、専門家の執筆による植物図鑑

執筆:小黒 晃(おぐろ・あきら)
種苗会社ミヨシで、主に宿根草の導入、試作に携わっている。また、一般公開をしている宿根草ガーデンの管理を担当している。日本における、宿根草全般の栽培特性に造詣が深い。
◆植物図鑑は、原則として作成時の情報に基づき掲載しております。図鑑の作成年によって、科名や属名などが最新の分類とは異なる場合がありますが、何卒ご理解ください。
植物図鑑の項目の見方について >  科名、属名の分類について >
◆植物には規制や保護が行われている種類、無断でふやして販売・譲渡を行ってはいけない登録品種などがあります。また薬剤の使用時は、ラベルをよく読み使用方法を守りましょう。
園芸を楽しむうえで知っておきたいこと >

アガパンサスのそだレポ(栽培レポート)

写真を見る

アガパンサスに関する記事

この植物名が含まれる園芸日記過去1年間

関連するコミュニティ

  • 関連するコミュニティはありません

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!