アジュガ
お気に入りに登録する

アジュガの基本情報

学名:Ajuga

科名 / 属名:シソ科 / キランソウ属(アジュガ属)

アジュガ
アジュガ
アジュガ

クリックすると拡大します

アジュガとは

特徴

アジュガはセイヨウキランソウ(Ajuga reptans)から作出された園芸品種が多く栽培され、ピンクと白の斑入り葉の品種やクリーム色の中斑の品種、小型の品種などがグラウンドカバーやコンテナで楽しまれています。日本に自生するジュウニヒトエやキランソウもアジュガの仲間です。
ほふく茎でマット状に広がり、春に青紫色やピンク色の花を多数咲かせます。横に広がる性質上、根が浅いので乾燥には弱く、直射日光の当たる場所には向いていませんが、耐陰性があるのでシェードガーデンに植えるとよいでしょう。

基本データ

園芸分類 草花
形態 多年草 原産地 アメリカ大陸を除く温帯地域
草丈/樹高 10~30cm 開花期 4月~6月中旬
花色 ピンク,青紫 栽培難易度(1~5)
耐寒性 強い 耐暑性 やや弱い
特性・用途 常緑性,耐寒性が強い,日陰でも育つ,初心者でも育てやすい,グラウンドカバーにできる
植物図鑑の見方
園芸・ガーデニング作業の基本

種類(原種、品種、仲間)

  • アジュガ・レプタンス‘マルチカラー’

    Ajuga reptans ‘Multicolor’
    葉にピンクと白の斑が入る代表的な品種。‘レインボウ’や‘トリカラー’という名前でも流通する。
  • アジュガ・レプタンス‘チョコレート・チップ’

    Ajuga reptans ‘Chocolate Chip’
    小型の品種。濃い紫色の葉をもつ。
  • アジュガ・レプタンス‘アークティック・フォックス’

    Ajuga reptans ‘Arctic Fox’
    濃い緑色の葉にクリーム色の中斑が入る。葉の縁が波打つ。強光で葉が焼けるので、日陰で管理する。

育て方・栽培方法

アジュガの栽培カレンダー

「趣味の園芸」講師陣、専門家の執筆による植物図鑑

執筆:島田有紀子(しまだ・ゆきこ)
広島市植物公園に勤務。ベゴニアやペラルゴニウムの仲間などを担当し、保有する豊富な野生種をもとに、耐暑性、耐寒性のあるベゴニアの育種に取り組む。それにとどまらず、幅広い植物に精通している。
◆植物図鑑は、原則として作成時の情報に基づき掲載しております。図鑑の作成年によって、科名や属名などが最新の分類とは異なる場合がありますが、何卒ご理解ください。
植物図鑑の項目の見方について >  科名、属名の分類について >
◆植物には規制や保護が行われている種類、無断でふやして販売・譲渡を行ってはいけない登録品種などがあります。また薬剤の使用時は、ラベルをよく読み使用方法を守りましょう。
園芸を楽しむうえで知っておきたいこと >

さらに詳しく知りたい方におすすめの本

日陰をいかす美しい庭
日陰をタイプ別に理解!

住宅周りにある日陰のスペースを、日の当たる時間などから4つのタイプに分けて解説。それぞれの日陰の特徴と、その日陰を改善する方法、植えられる植物を提案する。「日陰で育つ植物図鑑」の項では、約80種類を紹介。デッドスペースだった場所が、見応えのある植栽に変わる一冊。

アジュガのそだレポ(栽培レポート)

写真を見る

この植物名が含まれる園芸日記過去1年間

関連するコミュニティ

  • 関連するコミュニティはありません

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
瓔珞筒アナナス...
2024/03/19
庭の花の様子
2024/03/19
芽🌱色々🌱
2024/03/19
ヤドリギと
2024/03/19
レモン発芽36日
2024/03/19
今日の芽
2024/03/19
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!