学名:Solanum pseudocapsicum
科名 / 属名:ナス科 / ナス属(ソラナム属)
フユサンゴはアジアからアフリカの熱帯地方原産のナス科の小低木ですが、園芸上は春まき一年草として扱います。花を観賞するのではなく、実を観賞する鉢花で、実は白から、熟するにしたがって黄色、オレンジ色へと変化します。
![]() |
|||
園芸分類 | 草花 | 形態 | 低木,一年草 |
---|---|---|---|
![]() |
|||
草丈/樹高 | 30~45cm | 開花期 | ― |
![]() |
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
最終日 2023/01/27 | 寒さの峠は越し... 2023/01/27 | かなり分厚い氷... 2023/01/27 |
![]() |
![]() |
![]() |
初釜と菜の花 2023/01/27 | 春を待つ我が家... 2023/01/27 | 矢車草が凍った🎵 2023/01/27 |