ウメ(花ウメ)
お気に入りに登録する

ウメ(花ウメ)の基本情報

学名:Armeniaca mumePrunus mume
和名:ウメ(梅)

科名 / 属名:バラ科 / アンズ属、サクラ属

ウメ(花ウメ)
ウメ(花ウメ)
ウメ(花ウメ)

クリックすると拡大します

ウメ(花ウメ)とは

特徴

ウメは中国原産の花木で、朝鮮半島を経由して日本に渡ってきたといわれています。正確な渡来時期はまだわかっていませんが、『万葉集』では100首を超える歌が詠まれていることから、奈良時代にはすでに栽培されていたようです。
観賞価値の高い花を咲かせる「花ウメ」と薬や食品加工用に向く良質の実をつける「実ウメ」に分けられ、目的の違いにより剪定方法や肥培管理など栽培方法が異なります。花ウメの観賞対象は花のほかに香りや、幹の形や枝ぶりです。寿命の長い樹木なので、年月をかけて樹形をつくるのも楽しみの一つです。「花ウメ」にも非常に多くの品種があり、研究者によりいくつかの分類法があります。なかでも、明治時代に書かれた『梅譜』の著者である小川安村が、木の性質や花の特徴などから「性(しょう)」というグループに分けたものを基本として、それぞれの「性」を野梅系、緋梅系、豊後系の3つの系統に振り分けた分類法が知られています。

●関連図鑑
ウメ(実ウメ)

●関連ページ
ウメを例にした苗木の植え方(庭木や果樹を庭植えにする)取り木で植物を増やす方法

基本データ

園芸分類 庭木・花木
形態 高木 原産地 中国
草丈/樹高 5~10m 開花期 1月~3月
花色 白,ピンク,赤,複色 栽培難易度(1~5)
耐寒性 強い 耐暑性 強い
特性・用途 落葉性,香りがある,盆栽向き
植物図鑑の見方
園芸・ガーデニング作業の基本

種類(原種、品種、仲間)

  • ‘紅千鳥’(べにちどり)

    Prunus mume ‘Benichidori’
    緋梅系。紅梅性の紅色の中輪一重咲き。花弁の内側に雄しべが変化した旗弁(はたべん)がある。この旗弁を千鳥にたとえたのが品種名の由来。
  • ‘緑萼’(りょくがく)

    Prunus mume ‘Ryokugaku’
    野梅系。青軸性の白花で中輪八重の早咲き。青軸性のウメは冬でも1年目の枝が赤く色づかず緑色のままで、‘緑萼’は萼も緑色のまま。
  • ‘冬至’(とうじ)

    Prunus mume ‘Touji’
    野梅系。野梅性の白花で中輪一重の極早咲き。開花期が12月中旬から2月中旬と早く、冬至のころに咲くのが品種名の由来。
  • ‘八重寒紅’(やえかんこう)

    Prunus mume ‘Yae-kanko’
    野梅系。野梅性の桃色で中輪八重の極早咲き。開花期が早いため正月用の花材としても知られる。
  • ‘思いの儘’(おもいのまま)

    Prunus mume ‘Omoi-no-mama’
    野梅系。野梅性の中輪八重咲きで、紅、白と咲き分ける。一輪の中に紅、白の入る絞り咲きになることもある。別名「輪違い」。
  • ‘鹿児島紅’(かごしまべに)

    Prunus mume ‘Kagoshimabeni’
    緋梅系。緋梅性の中輪八重咲き。濃紅色でやや遅咲き。
  • ‘白滝枝垂’(しらたきしだれ)

    Prunus mume ‘Shirataki-shidare’
    枝垂れ系。野梅性の白花で中輪八重咲きの枝垂れ品種。やや早咲き。
  • ‘楊貴妃’(ようきひ)

    Prunus mumee ‘Youkihi’
    豊後系。豊後性の淡紅色で大輪八重咲き。遅咲き。

育て方・栽培方法

ウメ(花ウメ)の栽培カレンダー

「趣味の園芸」講師陣、専門家の執筆による植物図鑑

執筆:高取利道(たかとり・としみち)
奈良県で庭のデザイン、施工、管理を行うタカトリ園芸を経営。コニファー、花木、小果樹の利用を提案し、園芸番組への出演や、講習会、新聞、園芸誌への執筆を通してガーデニングの楽しさを伝える活動を行う。1級造園施工管理技士、農薬管理指導士。
◆植物図鑑は、原則として作成時の情報に基づき掲載しております。図鑑の作成年によって、科名や属名などが最新の分類とは異なる場合がありますが、何卒ご理解ください。
植物図鑑の項目の見方について >  科名、属名の分類について >
◆植物には規制や保護が行われている種類、無断でふやして販売・譲渡を行ってはいけない登録品種などがあります。また薬剤の使用時は、ラベルをよく読み使用方法を守りましょう。
園芸を楽しむうえで知っておきたいこと >

さらに詳しく知りたい方におすすめの本

よくわかる栽培12か月 ウメ
四季折々の表情が楽しめる落葉果樹の代表ウメ。古くから庭木として利用されてきましたが、仕立て方しだいではガーデニングのシンボルツリーにもなります。鉢植えにもできるので、狭いスペースでも栽培可能。品種の選び方、美しい花、よい実をたくさんつけるための栽培方法、病害虫とその防除などを詳しく解説。

ウメ(花ウメ)のそだレポ(栽培レポート)

写真を見る

ウメ(花ウメ)に関する記事

この植物名が含まれる園芸日記過去1年間

関連するコミュニティ

  • 梅の木が病気?
    こんにちは。 今朝、自宅の梅の木が写真のように一部、幹がやわらかくなっており、手で触ると崩れていきました。 どなたか、原因と修復方法をお分かりになる方いらっし...
  • 公園を散歩して見かけた植物。
    管理者maは、園芸のプロでもなく、写真のプロでもない、ただの散歩人です。 なにげない日常のさんぽ風景を撮りためていますが、是非、あなたの街に咲く植物も写真で教...
  • もう1つのそだレポ
    日本に従来から自生する植物の栽培を楽しみたい方のためのそだレポです。趣味園にもともとあるそだレポとの違いは、一人の人のそだレポではなく、参加者がご自分の育て...
  • コミュニティをもっと見る

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!