学名:Helleborus × hybridus
その他の名前:ガーデン・ハイブリッド、レンテンローズ、ヘレボルス・ヒブリドゥス
科名 / 属名:キンポウゲ科 / クリスマスローズ属(ヘレボルス属)
クリスマスローズ(ガーデン・ハイブリッド)は無茎種(茎がなく、根茎から葉柄と花柄が別々に伸びる)のヘレボルスで、無茎種の原種を交雑させてできた園芸種を指します。人気の高い多年草で、多くは常緑ですが、落葉するものもあります。ヘレボルス・オリエンタリスが主要な交配親として用いられていたため、以前はオリエンタリス・ハイブリッド(Helleborus orientalis hybrids)と呼ばれていました。
かつては濁った花色で花弁によれがある花ばかりでしたが、濁りのない花色、丸い花弁、整った花形を目指して品種改良が行われた結果、優れた花が多数誕生しています。花色、花形のバリエーションが多く、タネでふやされている株は、1株ごとに異なる花を咲かせるので、好みの花を探す楽しみがあります。
強健で育てやすいものが多いのも特徴です。鉢植えにも庭植えにも向き、ほかの多くの草花に先駆けて花を咲かせ、冬枯れの庭を彩ります。
半八重咲き(セミダブル)、八重咲き(ダブル)の園芸品種もあります。
●関連図鑑
ヘレボルス・アーグチフォリウス
ヘレボルス・フェチダス
ヘレボルス・ニゲル
ヘレボルス・チベタヌス
![]() |
|||
園芸分類 | 草花 | ||
---|---|---|---|
![]() |
|||
形態 | 多年草 | 原産地 | ― |
![]() |
|||
草丈/樹高 | 10~50cm | 開花期 | 1月~3月 |
![]() |
|||
花色 | 白,ピンク,黄,緑,紫,茶,黒,複色 | 栽培難易度(1~5) | ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|||
耐寒性 | 強い | 耐暑性 | 普通 |
![]() |
|||
特性・用途 | 常緑性,耐寒性が強い,日陰でも育つ | ||
![]() |
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
今年も種がイッ... 2023/10/04 | コキア 2023/10/04 | 薄曇り。ハイビ... 2023/10/04 |
![]() |
![]() |
![]() |
日の出前のベイ... 2023/10/04 | タイタンビカス... 2023/10/04 | ダークピーチフ... 2023/10/04 |