学名:Jacaranda
科名 / 属名:ノウゼンカズラ科 / キリモドキ属(ジャカランダ属)
ジャカランダ属(Jacaranda)は、熱帯アメリカに50種が自生しています。
観葉植物としてよく栽培されているのは、ボリビア、アルゼンチン原産のジャカランダ・ミモシフォリア(J. mimosifolia)です。常緑高木で、自生地では高さ15mに育ちます。葉は緑色で対生し、2回羽状複葉です。青紫色の花が咲きます。園芸品種に葉に淡黄色の覆輪斑が入る‘サマー・サンバ’(J. mimosifolia‘Summer Samba’)や、花色が白い‘ホワイト’(J. mimosifolia‘White’)があります。
ほかに、ブラジル原産で、濃い紫色の花を咲かせるジャカランダ・カロバ(J. caroba)やジャカランダ・プベルラ(J. puberula)も栽培されます。どちらも小型の種類で、両種を交配したものもあります。
![]() |
|||
園芸分類 | 観葉植物,庭木・花木,熱帯花木 | ||
---|---|---|---|
![]() |
|||
形態 | 高木,低木 | 原産地 | 熱帯アメリカ |
![]() |
|||
草丈/樹高 | 10~200cm(鉢植え観賞用のサイズ) | 開花期 | 5月~6月 |
![]() |
|||
花色 | 紫,青紫,白 | 栽培難易度(1~5) | ![]() ![]() |
![]() |
|||
耐寒性 | 弱い | 耐暑性 | 強い |
![]() |
|||
特性・用途 | 常緑性,日陰でも育つ | ||
![]() |
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
かすんでます~~ 2023/04/02 | しゃが・すずら... 2023/04/02 | 山梨学院おめで... 2023/04/02 |
![]() |
![]() |
![]() |
遅ればせながら... 2023/04/02 | こぼれ種、咲いた 2023/04/02 | ベランダで山野... 2023/04/02 |