ジャカランダ
お気に入りに登録する

ジャカランダの基本情報

学名:Jacaranda

科名 / 属名:ノウゼンカズラ科 / キリモドキ属(ジャカランダ属)

ジャカランダ
ジャカランダ・ミモシフォリア
ジャカランダ
ジャカランダ・ミモシフォリア
ジャカランダ
ジャカランダ・ミモシフォリア

クリックすると拡大します

ジャカランダとは

特徴

ジャカランダ属(Jacaranda)は、熱帯アメリカに50種が自生しています。
観葉植物としてよく栽培されているのは、ボリビア、アルゼンチン原産のジャカランダ・ミモシフォリア(J. mimosifolia)です。常緑高木で、自生地では高さ15mに育ちます。葉は緑色で対生し、2回羽状複葉です。青紫色の花が咲きます。園芸品種に葉に淡黄色の覆輪斑が入る‘サマー・サンバ’(J. mimosifolia‘Summer Samba’)や、花色が白い‘ホワイト’(J. mimosifolia‘White’)があります。
ほかに、ブラジル原産で、濃い紫色の花を咲かせるジャカランダ・カロバ(J. caroba)やジャカランダ・プベルラ(J. puberula)も栽培されます。どちらも小型の種類で、両種を交配したものもあります。

基本データ

園芸分類 観葉植物,庭木・花木,熱帯花木
形態 高木,低木 原産地 熱帯アメリカ
草丈/樹高 10~200cm(鉢植え観賞用のサイズ) 開花期 5月~6月
花色 紫,青紫,白 栽培難易度(1~5)
耐寒性 弱い 耐暑性 強い
特性・用途 常緑性,日陰でも育つ
植物図鑑の見方
園芸・ガーデニング作業の基本

種類(原種、園芸品種)

  • ジャカランダ・ミモシフォリア

    Jacaranda mimosifolia
    自生地では高さ15mにもなる常緑高木。
  • ジャカランダ・ミモシフォリア‘サマー・サンバ’

    Jacaranda mimosifolia ‘Summer Samba’
    葉に淡黄色の覆輪斑が入る。
  • ジャカランダ・ミモシフォリア‘ホワイト’

    Jacaranda mimosifolia ‘White’
    花が白色。
  • ジャカランダ・カロバ

    Jacaranda caroba
    小型の種類。花は大きく、花色は濃紫色。
  • ジャカランダ・プベルラ

    Jacaranda puberula
    小型の種類。花は大きく、花色は濃紫色。

育て方・栽培方法

ジャカランダの栽培カレンダー

「趣味の園芸」講師陣、専門家の執筆による植物図鑑

執筆:尾崎 章(おざき・あきら)
千葉県の植物園、南房パラダイスでの20年の勤務を経て独立。現在は熱帯植物の専門ナーセリー、エクゾティックプランツを営む。熱帯・亜熱帯原産の植物を収集し、3000種以上を扱っている。
※植物図鑑は、原則として作成時の情報に基づき掲載しております。図鑑の作成年によって、科名や属名などが最新の分類とは異なる場合がございますが、何卒ご理解ください。
植物図鑑の項目の見方について >  科名、属名の分類について >

ジャカランダのそだレポ(栽培レポート)

写真を見る

この植物名が含まれる園芸日記過去1年間

関連するコミュニティ

  • 中部園芸初心者組合
    愛知、岐阜、三重、静岡県にお住まいの方限定。 同じ気候条件下の園芸相談や園芸自慢、余った苗や種の交換会、何でもござれのコミュニティ。 扱い植物のカテゴリーは特...

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!