学名:Polyscias
和名:タイワンモミジ
科名 / 属名:ウコギ科 / タイワンモミジ属
ポリシャス属(Polyscias)は、低木から高木までさまざまな種類があり、アジア、アフリカ、オーストラリア、太平洋諸島の熱帯に100種が自生しています。
観葉植物としてよく栽培されているのは、ポリシャス・バルフォリアナ(P. balfouriana)の園芸品種で、葉に白い覆輪斑が不規則に入る‘マルギナタ’(P. balfouriana‘Marginata’)、葉の主脈やそこから出る支脈(主側脈)に黄白色の斑が入る‘ペノッキー’(P. balfouriana ‘Pennockii’)、葉が銅葉になる‘ファビアン’(P. balfouriana‘Fabian’)です。また、葉が細かく分かれているポリシャス・フィリキフォリア(P. filicifolia)やポリシャス・フルティコサ(P. fruticosa)、それらの園芸品種で、新葉が黄金葉になる‘ゴールデン・プリンス’(P. filicifolia‘Golden Prince’)、矮性品種の‘エレガンス’(P. fruticosa‘Elegans’)などもよく栽培されています。
![]() |
|||
園芸分類 | 観葉植物 | ||
---|---|---|---|
![]() |
|||
形態 | 低木,高木 | 原産地 | アジア、アフリカ、オーストラリア、太平洋諸島の熱帯 |
![]() |
|||
草丈/樹高 | 10~200cm | 栽培難易度(1~5) | ![]() |
![]() |
|||
耐寒性 | 弱い | 耐暑性 | 強い |
![]() |
|||
特性・用途 | 常緑性,初心者でも育てやすい,日陰でも育つ,カラーリーフ,寄せ植え材料 | ||
![]() |
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
1/27 2023/01/27 | じっ、事件です😱 2023/01/27 | 風立ちぬ「コラ... 2023/01/27 |
![]() |
![]() |
![]() |
オステオスペル... 2023/01/27 | 今日も寒い日🥶 2023/01/27 | また曇りか! 2023/01/27 |