キュウリの基本情報
科名:ウリ科
キュウリとは
特徴
キュウリの95%は水分。それだけにもぎたてが一番おいしく、時間がたてばたつほど、食味が落ちます。もぎたてのキュウリに味噌をつけて食べる、そんな食べ方ができるのは自分で育てればこそ。
キュウリのふるさとは、インド北西のヒマラヤ山麓。雌雄異花のつる性一年草です。生育適温が18~25℃と、清涼な気候を好みますが、霜には弱く、およそ10℃以下になると生育しません。
●野菜だけで一品レシピ
巨大キュウリのそうめん風、キュウリのピリ辛中国風炒め、夏野菜のだし風、キュウリの一本みそ漬け、キュウリのチャンプルー
基本データ
植物図鑑の見方
育て方・栽培方法
中間地の主な作業
「趣味の園芸」講師陣、専門家の執筆による植物図鑑
執筆:藤田 智(ふじた・さとし)
恵泉女学園大学人間社会学部園芸文化研究所教授。大学での指導のほか、各地で社会人を対象にした講演や菜園指導なども行う「野菜づくりの伝道師」。テレビやラジオへの出演、雑誌や書籍の執筆など、幅広く活躍している。
さらに詳しく知りたい方におすすめの本
野菜づくりの決定版がリニューアル!
『藤田智の野菜づくり大全』(2012年2月刊)の完全改訂版。温暖化対応の新・栽培カレンダーや、APG体系での科名変更など、栽培情報を刷新! 栽培図鑑は新野菜が10種増え、160種以上の育て方を網羅。各野菜の「プランター栽培」のポイントも収載。菜園プランから病害虫まで、野菜作りはこの一冊でOK!
おすすめ記事
-
-
-
-
「地這いキュウリ」って何?キュウリの苗を買いに行ったところ、「地這いキュウリ」という品種が。これは一体どんなキュウリなのでしょう...
-
この植物名が含まれる園芸日記過去1年間
-
-
血糖値低減のための食事療法MS⑨22日目(2942目)となりました。
【朝食】
ごはん
お吸い物
目玉焼き、...
(ほんわか猫)
-
ダイソーに普通シリーズの種が並んでました。
今年はコキアとジニアときゅうりにチャレンジ!
コキア...
(チビクッキー)
-
妻が聞いてきた、みとろフルーツパークというところに梅を見にいってきました。少し早かったですが、梅...
(くく)
-
昨日は歯医者でした。もしかして、これでとりあえず終わるかも?と思っていたけど、まだでした

...
(しまくじら)
-
園芸日記をもっと見る
関連するコミュニティ
-
東北地方で家庭菜園している方へ 情報交換しませんか?今年は 全然育ちません?実もならないし? 強風や気温差、突風など
-
広い範囲で野菜作りや料理を楽しむ、それもなるべく自然指向かつ日本文化指向で情報や種苗を交換したいと思い、新しいコミュニティを立ち上げました。どしどしご参加下...
-
今、鉢やコンテナなどでミニトマト、きゅうり、ミニメロン、小玉スイカ、マクワウリ、カラーピーマン、ナスなどを栽培して楽しんでいます。今年はマクワウリやミニメロ...
コミュニティをもっと見る