ニンジン
お気に入りに登録する

ニンジンの育て方・栽培方法

ニンジン
ニンジン
ニンジン

クリックすると拡大します

栽培カレンダー

中間地の主な作業

基本データ

園芸分類 野菜
収穫期 11月~2月(夏まき)、7月~8月(春まき)

育て方のポイント

栽培のポイント

ニンジンは、菜園に直にタネをまきます(移植すると叉根になる)が、発芽まで水を切らさないことが大切。タネまき後は土を薄くかぶせ、乾燥防止に不織布をかぶせるか、腐葉土やもみ殻をかぶせます。毎日、水を与え、発芽したら間引きながら育てます。短根種で収穫までおよそ100~120日です。

ニンジンの栽培でよくある疑問、悩み


Q.ある程度株が大きくなるまで、雑草はほうっておいてよい?
ニンジンの場合、初期生育が遅く、早めの除草を心がけないと、雑草に負けて枯れてしまうこともあります。雑草を見つけたら、こまめに取り除かなくてはいけません。
芽が出始めのころは、雑草と区別がつきにくいと思いますが、すじまきにするなど場所を決めてタネをまき、それ以外の場所から出る草は、早めに抜き取るなどの工夫が必要です。

Q.タネをまいても発芽しない
ニンジンの栽培は、発芽さえうまくいけば半分は成功といわれるほど、発芽がポイントとなる野菜です。
発芽を成功させるポイントは次のとおりです。(1)タネは光があったほうが発芽しやすい好光性種子なので覆土は薄くする、(2)発芽まで土が乾かないようにこまめに水やりをする、(3)タネまき後、不織布でべたがけしたり、もみ殻、切りワラで覆って乾燥を防ぐ、(4)梅雨明け前にタネをまく、などです。
さらに、タネをまく前に、畝の表面を板きれや塩ビ管などで平らに整え、ふるいなどでふるった土で均一に覆土すると、発芽がそろいやすくなります。

Q.間引き菜の利用法は?
間引いた株は、ぜひ葉の部分も利用してみてください。主に根を食べるニンジンですが、葉にもビタミンCやカルシウムがたっぷり含まれています。生育初期の葉はやわらかく、くせがないので、生のまま刻んでサラダに散らしたり、かき揚げの具にもよく合います。

Q.葉がなくなってしまった
おそらく、キアゲハの幼虫のしわざでしょう。キアゲハの幼虫は、セリ科の植物に多くつく大きな害虫で、1日で葉が丸坊主になるほどの被害を与える大食漢です。
食害された株の近辺をよく観察してみてください。色がカラフルで大きいので、すぐ見つけられます。はしなどでつまんで捕殺しましょう。

Q.プランターで栽培する際のポイントは?
プランター栽培では、ミニタイプの品種がよいでしょう。タネまき後70日ほどで収穫でき、普通のニンジンほどには根が深く伸びないので、プランター栽培にぴったりです。
ミニタイプの場合、間引き後の最終株間は約6cmです。早めに間引いて根を太らせましょう。また、追肥として2週間に1回、プランター全体に約10gの化成肥料(または週に1回、規定倍率に薄めた液体肥料)を定期的に与えて育てるのがポイントです。

◆質問・回答は、『野菜づくり徹底Q&A』(NHK出版)から一部を抜粋しています。これ1冊でお悩み解決!野菜73種の「ギモン」が満載『もっと知りたい野菜づくりQ&A』もおすすめです。

特徴

ニンジンは、細長い東洋系と太くて短い西洋系に大別されます。現在出回っている多くは西洋系で、育てやすく、家庭菜園におすすめ。
発芽するまでがとても重要で、タネまき後の土はごく薄くかけ、常に土が湿っている状態を保ちます。初期生育が遅...

種類(原種、園芸品種)

金時ニンジン(きんときにんじん)

金時ニンジン(きんときにんじん)

長さ30cm前後に育つ東洋系のニンジン。甘みと香りが強い。タネまきから収穫までは120〜130日かかる。

ミニニンジン

根が短くプランター菜園向き。
三寸ニンジン

三寸ニンジン

五寸ニンジンのように太るが、根の長さは10cm程度と、短形の西洋ニンジン。

「趣味の園芸」講師陣、専門家の執筆による植物図鑑

執筆:藤田 智(ふじた・さとし)
恵泉女学園大学人間社会学部園芸文化研究所教授。大学での指導のほか、各地で社会人を対象にした講演や菜園指導なども行う「野菜づくりの伝道師」。テレビやラジオへの出演、雑誌や書籍の執筆など、幅広く活躍している。
◆植物図鑑は、原則として作成時の情報に基づき掲載しております。図鑑の作成年によって、科名や属名などが最新の分類とは異なる場合がありますが、何卒ご理解ください。
植物図鑑の項目の見方について >  科名、属名の分類について >
◆植物には規制や保護が行われている種類、無断でふやして販売・譲渡を行ってはいけない登録品種などがあります。また薬剤の使用時は、ラベルをよく読み使用方法を守りましょう。
園芸を楽しむうえで知っておきたいこと >

さらに詳しく知りたい方におすすめの本

野菜づくりの決定版がリニューアル!

『藤田智の野菜づくり大全』(2012年2月刊)の完全改訂版。温暖化対応の新・栽培カレンダーや、APG体系での科名変更など、栽培情報を刷新! 栽培図鑑は新野菜が10種増え、160種以上の育て方を網羅。各野菜の「プランター栽培」のポイントも収載。菜園プランから病害虫まで、野菜作りはこの一冊でOK!

ニンジンのそだレポ(栽培レポート)

写真を見る

ニンジンに関する記事

この植物名が含まれる園芸日記過去1年間

関連するコミュニティ

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真

2024/04/19

2024/04/19
サトイモ植えま...
2024/04/19
年度末 パンビ...
2024/04/19
満開のクレマチ...
2024/04/19
イチゴ (11...
2024/04/19
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!