イチゴの基本情報
和名:イチゴ(苺)
科名:バラ科
イチゴとは
特徴
真っ赤に熟したイチゴのとろけるような甘さは自家栽培ならではの味わい。家庭菜園に欠かせない果物です。最近は種類がふえ、甘く大きなつくりやすい果実の品種が豊富になりました。
イチゴは毎年春に花を咲かせ、実をつける多年草で、生育適温が17~20℃と冷涼な気候を好みます。夏の暑さにはやや弱いものの、寒さには強く、雪の下でも十分冬越しします。そのため、生産国は世界の温帯から亜寒帯で、熱帯では1000mの高地でないと育ちません。 ビタミンCたっぷりで、生食のほか、ジュースやジャム、ケーキの材料として利用されます。
初心者は、露地栽培向きの品種が育てやすくておすすめです。
基本データ
植物図鑑の見方
育て方・栽培方法
中間地の主な作業
「趣味の園芸」講師陣、専門家の執筆による植物図鑑
執筆:藤田 智(ふじた・さとし)
恵泉女学園大学人間社会学部園芸文化研究所教授。大学での指導のほか、各地で社会人を対象にした講演や菜園指導なども行う「野菜づくりの伝道師」。テレビやラジオへの出演、雑誌や書籍の執筆など、幅広く活躍している。
さらに詳しく知りたい方におすすめの本
ライフサイクルを理解して育てれば失敗なし! 畑やプランターで、無農薬の完熟果実が味わえる。イチゴの年間の作業と管理のポイントを丁寧に解説。寒冷地向けを含む、一季なり・四季なりの家庭菜園向けの品種を多数収載し、年間の栽培カレンダーで作業適期を逃さない方法を紹介。
野菜づくりの決定版がリニューアル! 温暖化対応の新・栽培カレンダーや、APG体系での科名変更など、栽培情報を刷新! 栽培図鑑は新野菜が10種増え、160種以上の育て方を網羅。各野菜の「プランター栽培」のポイントも収載。菜園プランから病害虫まで、野菜作りはこの一冊でOK!
イチゴのそだレポ(栽培レポート)
-
-
🍓イチゴ9種類、ビックハニー 、デリーズ、 ジャンボ、 蜜香 、めちゃウマいちご 、ラクなりいちご、 ローズベリーレッド 、白いちごエンジェルエイト、よつぼし
-
-
よつぼし アイベリー 宝交早生 東京おひさまベリー
イチゴに関する記事
-
-
-
-
-
-
目指せ! 鈴なりイチゴ春の菜園のお楽しみ、イチゴ! 今年は収穫期が長い四季なりを加え、欲張り収穫を目指しましょう!...
-
-
-
この植物名が含まれる園芸日記過去1年間
-
今日も冷たい雨が降っている新潟です。
明日から12月なのに、畑作業が滞っていて焦ります〜
・芽キャベ...
(えのみん)
-
眠い😪
ねむい💤
皆さんおはようございますニャン🐾
久しぶりだね。僕は虎吉猫。
古民家の、パパが幼い頃...
(虎吉)
-
1.ホヤ シアリエ レッド 開花
2.ワイルドストロベリー 白いイチゴです。
3.リューコスペル...
(もふ.)
-
いちごの先生の畑を偵察に行ったら、もう黒マルチかけてはる~~
昨日は寒い予報だったので畑は行かな...
(ann)
-
もう12月になるのに我が家の玄関前のガレージでハイビスカスの花がまだ咲いています😊蕾もまだいっぱいで...
(たーちゃんの旦那)
-
園芸日記をもっと見る
関連するコミュニティ
-
イチゴの仲間が好きな方どうぞご参加下さい。これまでにないようなコミュニティを作りたいと思います。アイデア歓迎です。
-
『趣味の園芸 やさいの時間』テキストの投稿コミュニティです。 テキスト編集部から出されるトピックテーマに、ぜひ皆さんのご意見をお寄せください。皆さんからの投稿...
-
初めまして(*^_^*) 最近、家庭菜園を始めたばかりの超初心者です。 実は以前もイチゴを育てようとした事があったのですが、あえなく失敗… イチゴって育てるの難しいん...
コミュニティをもっと見る