学名:Cydonia oblonga
和名:マルメロ その他の名前:鎌倉海棠、マルメ
科名 / 属名:バラ科 / マルメロ属(シドニア属)
マルメロは、カリンとは近縁で、長野県ではカリンとも呼ばれています。マルメロはナシ形で、果面に綿毛があり、萼も残ります。一方、カリンの果実は多くは楕円形で、果面に毛がなく、萼も残りません。どちらも香りはよいですが、カリンは果肉が堅く、果実酒以外には向きませんが、マルメロは比較的柔らかく、ジュースやジャム、ワインなどに利用されます。カリンジャムの名で流通しているのは、じつはマルメロジャムです。
結実性はリンゴやナシに近く、自家結実性はありますが、結実率が低いので異品種の混植が必要です。病害虫は、病気では黒点病と赤星病、害虫ではシンクイムシくらいで、それ以外は問題になるものは少なく栽培は容易です。
![]() |
|||
園芸分類 | 果樹 | ||
---|---|---|---|
![]() |
|||
形態 | 低木 | 原産地 | 中央アジア |
![]() |
|||
草丈/樹高 | 1.5~2.5m | 収穫期 | 10月 |
![]() |
|||
受粉樹 | 必要 | 栽培難易度(1~5) | ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|||
耐寒性 | 強い | 耐暑性 | 強い |
![]() |
|||
特性・用途 | 落葉性 | ||
![]() |
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
かなり分厚い氷... 2023/01/27 | 初釜と菜の花 2023/01/27 | 春を待つ我が家... 2023/01/27 |
![]() |
![]() |
![]() |
矢車草が凍った🎵 2023/01/27 | ザハラダブル ... 2023/01/27 | ゴールドクレスト 2023/01/27 |