コマクサ
お気に入りに登録する

コマクサの基本情報

学名:Dicentra peregrina
和名:コマクサ(駒草)
その他の名前:オコマグサ

科名 / 属名:ケマンソウ科 / コマクサ属

コマクサ
コマクサ
コマクサ

クリックすると拡大します

コマクサとは

特徴

コマクサは「高山植物の女王」の呼び名で広く知られている、代表的な高山植物です。落葉性の多年草で、日当たりがよく、砂や小石で覆われた場所に自生します。日本では高い山でしか見られませんが、海外では海岸近くの崖地や、砂利採取場や採石場などにも見られます。古くから木曽御岳山に自生しているものが有名で、登山記念や薬草として持ち去られたりしたため、一時は絶滅が危ぶまれたこともありました。
葉はパセリのように繊細で、白粉を帯びて緑白色になります。花はピンク色で先端が白く、ケマンソウに似た形の花が花茎の先に数輪咲きます。野生のものは、白く軟らかい根がまっすぐに2~3mも伸びています。繁殖品が多数流通しており、選抜品種や交配種もつくり出されています。

※科名:ケシ科で分類される場合もあります。

基本データ

園芸分類 山野草
形態 多年草 原産地 東北アジアと中部地方以北の日本
草丈/樹高 10~15cm 開花期 5月~7月
花色 白,ピンク,赤 栽培難易度(1~5)
耐寒性 強い 耐暑性 弱い
特性・用途 落葉性,耐寒性が強い
植物図鑑の見方
園芸・ガーデニング作業の基本

種類(原種、品種、仲間)

  • ‘緋炎’(ひえん)

    Dicentra peregrina ‘Hien’
    濃紅色の花が咲く。
  • ‘丹頂’(たんちょう)

    Dicentra peregrina ‘Tanchou’
    ほとんど白花で、内側の花弁の先端部分にのみ紅色をさす。
  • ディケントラ・エキシミア

    Dicentra eximia
    花は大きさ2cm強。外側の花弁の基部が大きく張り出し、先端はやや反り返るか、水平に開く。アメリカ大陸東部原産。
  • ディケントラ・フォルモーサ

    Dicentra formosa
    花の大きさは2cm弱。ディケントラ・エキシミアほど先端が開かず、花数も多い傾向がある。アメリカ大陸西部原産。
  • ディケントラ・フォルモーサ・オレガナ

    Dicentra formosa subsp. oregana
    花色がクリーム色から薄い黄色をしているのが特徴。カリフォルニア州とオレゴン州の州境の山地に分布。
  • 四季咲きコマクサ

    コマクサと、ディケントラ・エキシミアあるいはディケントラ・フォルモーサとの交配種。

育て方・栽培方法

コマクサの栽培カレンダー
*関東地方以西基準

「趣味の園芸」講師陣、専門家の執筆による植物図鑑

執筆:辻 幸治(つじ・こうじ)
1976年、大阪生まれ。ホームセンター勤務を経て、現在は園芸分野の執筆活動も精力的に行う気鋭の園芸家。江戸の園芸文化から、海外のワイルドフラワーまで、幅広く植物に精通している。
◆植物図鑑は、原則として作成時の情報に基づき掲載しております。図鑑の作成年によって、科名や属名などが最新の分類とは異なる場合がありますが、何卒ご理解ください。
植物図鑑の項目の見方について >  科名、属名の分類について >
◆植物には規制や保護が行われている種類、無断でふやして販売・譲渡を行ってはいけない登録品種などがあります。また薬剤の使用時は、ラベルをよく読み使用方法を守りましょう。
園芸を楽しむうえで知っておきたいこと >

コマクサのそだレポ(栽培レポート)

写真を見る

この植物名が含まれる園芸日記過去1年間

関連するコミュニティ

  • 関連するコミュニティはありません

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!