エレモフィラ
お気に入りに登録する

エレモフィラの基本情報

学名:Eremophila
その他の名前:エミューブッシュ(エレモフィラ・マクラタ)

科名 / 属名:ゴマノハグサ科 / エレモフィラ属

エレモフィラ
エレモフィラ・ニベア
エレモフィラ
‘トビーベル’
エレモフィラ
エレモフィラ・ニベア

クリックすると拡大します

エレモフィラとは

特徴

エレモフィラは、オーストラリアに約210種が分布する多年草、もしくは低木で、明るい斜面や林に自生しています。短毛が密生して植物体全体が銀色に見えるエレモフィラ・ニベア(Eremophila nivea)が多く流通しています。エミューブッシュとも呼ばれるエレモフィラ・マクラタ(E. maculata)も流通していますが、近年はニベアを多く見かけます。乾燥には強いのですが、過湿になると根腐れしやすいので、水はけのよい用土で植えつけ、長雨には当てないように軒下などに取り込んで管理しましょう。日当たりのよい場所を好みますが、できれば真夏は風通しのよい半日陰に移動させましょう。冬は日当たりのよい室内に置き、凍らせないようにしましょう。タネからふやすのは難しいので、春と秋にさし木でふやします。

※科名:ハマジンチョウ科で分類される場合もあります。

基本データ

園芸分類 草花
形態 多年草,低木 原産地 オーストラリア
草丈/樹高 50~250cm程度 開花期 1月~6月
花色 白,赤,ピンク,黄,淡青 栽培難易度(1~5)
耐寒性 弱い 耐暑性 やや弱い
特性・用途 常緑性,カラーリーフ,開花期が長い
植物図鑑の見方
園芸・ガーデニング作業の基本

種類(原種、品種、仲間)

  • ‘トビー・ベル’

    Eremophila ‘Toby Bell’
    白い短毛が密生しているが、ニベアほど密ではない。葉はニベアよりも格段に幅が広い。四季咲き性が強く、淡青色の花を長期間咲かせる。
  • エレモフィラ・ニベア

    Eremophila nivea
    白い短毛が密生し、植物体全体が銀色に見える人気種。長雨に当てると白い毛が黒ずむので、雨は避けたほうがよい。淡青色の花もかわいらしい。開花は春のみの一季咲き。
  • エレモフィラ・マクラタ

    Eremophila maculata
    エミューブッシュの名前でも出回る。赤、黄、オレンジ色、ピンクなどがあり、変化に富む。ニベアと違ってほとんど毛はない。

育て方・栽培方法

エレモフィラの栽培カレンダー

「趣味の園芸」講師陣、専門家の執筆による植物図鑑

執筆:奥 隆善(おく・たかよし)
千葉大学大学院自然科学研究科博士前期課程修了後、植物の育種の道へ。チョコレートコスモスやカランコエなどの草花から、ハクサイなどの野菜まで幅広く手がける、気鋭の育種家。
◆植物図鑑は、原則として作成時の情報に基づき掲載しております。図鑑の作成年によって、科名や属名などが最新の分類とは異なる場合がありますが、何卒ご理解ください。
植物図鑑の項目の見方について >  科名、属名の分類について >
◆植物には規制や保護が行われている種類、無断でふやして販売・譲渡を行ってはいけない登録品種などがあります。また薬剤の使用時は、ラベルをよく読み使用方法を守りましょう。
園芸を楽しむうえで知っておきたいこと >

エレモフィラのそだレポ(栽培レポート)

写真を見る

この植物名が含まれる園芸日記過去1年間

関連するコミュニティ

  • 関連するコミュニティはありません

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!