学名:Schefflera
和名:フカノキ
その他の名前:カポック、ホンコンカポック
科名 / 属名:ウコギ科 / フカノキ属(シェフレラ属)
シェフレラは世界の熱帯から温帯に約600種が自生し、低木から高木まで、さまざまな種類があります。高くなる種類では樹高が12mになるものもあります。
多くの種類は鉢植えで楽しめ、メジャーな観葉植物の一つです。ミニ観葉から大鉢仕立てなどで一年中楽しめます。
最も一般的な種類は、ヤドリフカノキ(Schefflera arboricola)の園芸品種‘ホンコン’(S. arboricola ‘Hong Kong’)です。茎はまっすぐに伸び、葉は掌状葉で、小葉は光沢のある濃緑色で楕円形となります。また、いろいろなタイプの黄斑が入る園芸品種もあります。なお、この種は「カポック」「ホンコンカポック」の名前でも出回っていますが、カポックという名前の植物はパンヤ科(アオイ科)のまったく別の植物で、葉が似ているために使われた誤称です。
![]() |
|||
園芸分類 | 観葉植物 | ||
---|---|---|---|
![]() |
|||
形態 | 低木,高木 | 原産地 | 世界の熱帯から温帯 |
![]() |
|||
草丈/樹高 | 10~200cm(鉢植え) | 栽培難易度(1~5) | ![]() |
![]() |
|||
耐寒性 | 弱い | 耐暑性 | 強い |
![]() |
|||
特性・用途 | 常緑性,日陰でも育つ,初心者でも育てやすい | ||
![]() |
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
冬越し支度 2023/12/02 | 最後のバラ🌸 2023/12/02 | 今年の柿も終わり😊 2023/12/02 |
![]() |
![]() |
![]() |
今日の庭より 2023/12/02 | 今日も外は冷た... 2023/12/02 | 天気の良い日は... 2023/12/02 |