ブルーレースフラワー
お気に入りに登録する

ブルーレースフラワーの基本情報

学名:Trachymene coeruleacaerulea
和名:ソライロレースソウ
その他の名前:ディディスカス

科名 / 属名:ウコギ科 / トラキメネ属

ブルーレースフラワー

クリックすると拡大します

ブルーレースフラワーとは

特徴

ブルーレースフラワーは、春まきも秋まきもできる一年草です。花は、ふんわりとしたやさしい雰囲気で、しかも力強い動きも感じられます。枝分かれしながら次々と咲く様子は、夜空に打ち上げられた花火を思わせます。水あげ、花もちがよく、切り花はほぼ一年中流通し、フラワーアレンジメントなどで親しまれています。
花は、傘状に小花が密生して半球状に盛り上がり、直径5~7cmくらいの房になります。同様に切り花として利用の多いホワイトレースフラワーやセリなどでは、小さな傘状の花が集まってさらに大きな傘をつくりますが、本種は1段だけです。それでも、一つ一つの花が比較的大きいのでボリュームがあります。葉は厚みがあり、茎とともに微毛に覆われ、ビロード感があります。
花色が淡青色のものが一般的で最も利用が多く、ほかには、ピンクやホワイトの花色もあります。なお、旧学名の「ディディスカス(Didiscus coeruleusD. caeruleus)」の名前で流通することもあります。

※科名:セリ科、チドメグサ科で分類される場合もあります。

基本データ

園芸分類 草花
形態 一年草 原産地 オーストラリア西部
草丈/樹高 60~100cm 開花期 5月~6月(冷涼地では7月~9月、切り花は周年流通)
花色 青,ピンク,白 栽培難易度(1~5)
耐寒性 普通(半耐寒性) 耐暑性 普通(高温多湿に強い)
特性・用途 切り花,鉢,コンテナ
植物図鑑の見方
園芸・ガーデニング作業の基本

種類(原種、品種、仲間)

  • 「ブルー」

    最もポピュラーな淡青色の花。
  • 「ホワイト」

    純白色の清楚な花。
  • 「ピンク」

    やさしい花色。パール・ピンクとやや濃色のラブリー・ピンクがある。

育て方・栽培方法

ブルーレースフラワーの栽培カレンダー

「趣味の園芸」講師陣、専門家の執筆による植物図鑑

執筆:小黒 晃(おぐろ・あきら)
種苗会社ミヨシで、主に宿根草の導入、試作に携わっている。また、一般公開をしている宿根草ガーデンの管理を担当している。日本における、宿根草全般の栽培特性に造詣が深い。
◆植物図鑑は、原則として作成時の情報に基づき掲載しております。図鑑の作成年によって、科名や属名などが最新の分類とは異なる場合がありますが、何卒ご理解ください。
植物図鑑の項目の見方について >  科名、属名の分類について >
◆植物には規制や保護が行われている種類、無断でふやして販売・譲渡を行ってはいけない登録品種などがあります。また薬剤の使用時は、ラベルをよく読み使用方法を守りましょう。
園芸を楽しむうえで知っておきたいこと >

ブルーレースフラワーのそだレポ(栽培レポート)

写真を見る

この植物名が含まれる園芸日記過去1年間

関連するコミュニティ

  • 関連するコミュニティはありません

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
通っている薬局...
2024/03/28
小さいながらも
2024/03/28
ブラック・マジ...
2024/03/28
ユスラウメ
2024/03/28
春色
2024/03/28
寒いです
2024/03/28
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!