ルピナス
お気に入りに登録する

ルピナスの種類(原種、品種)

主な原種、品種、仲間など

  • ラッセルルピナス

    Lupinus polyphyllus hybrid
    アメリカ・カリフォルニア州からカナダ原産のルピナス・ポリフィルス(Lupinus polyphyllus)と他種を交配してできた品種群。本来は宿根草で、大型になる。花色が豊富で美しい。
  • カサバルピナス

    Lupinus hirsutus
    南ヨーロッパ原産の一年草で、草丈は60〜80cm。葉は傘を広げたような形。
  • キバナルピナス

    Lupinus luteus
    南ヨーロッパ原産の一年草で、草丈は50cm程度。鮮やかな黄色い花を咲かせる。
  • ルピナス・テキセンシス

    Lupinus texensis
    アメリカ・テキサス州原産の二年草で、草丈は30〜40cm。青花の‘ブルー・ボンネット(Blue Bonnet)’や赤花の‘テキサス・マローン(Texas Malone)’などの品種がある。
  • ‘ピクシー・デライト’

    花穂は長さ20cm、草丈40cmほどで、分枝性がよい。開花に低温を必要としないので、暖かい地域で春まきすることもできる。
  • ‘リリアン’

    4月下旬から自然開花する早咲きの品種。促成栽培した鉢花が2月下旬から店頭に出回る。草丈50cmほど。

特徴

ルピナスは、チョウに似た小花が咲き上がる様子がフジを逆さまにしたようで、「ノボリフジ(昇り藤)」とも呼ばれます。品種によっては花穂が60~70cmほどになるものもあります。古くは、食料、肥料として利用され、日本には明治時代に導入されましたが...

育て方・栽培方法

ルピナスの栽培カレンダー

「趣味の園芸」講師陣、専門家の執筆による植物図鑑

執筆:島田有紀子(しまだ・ゆきこ)
広島市植物公園に勤務。ベゴニアやペラルゴニウムの仲間などを担当し、保有する豊富な野生種をもとに、耐暑性、耐寒性のあるベゴニアの育種に取り組む。それにとどまらず、幅広い植物に精通している。
◆植物図鑑は、原則として作成時の情報に基づき掲載しております。図鑑の作成年によって、科名や属名などが最新の分類とは異なる場合がありますが、何卒ご理解ください。
植物図鑑の項目の見方について >  科名、属名の分類について >
◆植物には規制や保護が行われている種類、無断でふやして販売・譲渡を行ってはいけない登録品種などがあります。また薬剤の使用時は、ラベルをよく読み使用方法を守りましょう。
園芸を楽しむうえで知っておきたいこと >

ルピナスのそだレポ(栽培レポート)

写真を見る

この植物名が含まれる園芸日記過去1年間

関連するコミュニティ

  • 関連するコミュニティはありません

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!