アサギリソウ
お気に入りに登録する

アサギリソウの種類(原種、品種)

主な原種、品種、仲間など

  • チシマアサギリソウ

    Artemisia schmiditiana
    アサギリソウの千島産の小型のタイプ。全体のまとまりもよく、小品盆栽の下草などにもよい。
  • キタダケヨモギ

    Artemisia kitadakensis
    南アルプスの北岳に見られる。全体的にはアサギリソウによく似る。茎は立ち上がり、分枝が少なく花茎も伸びる。
  • シロヨモギ

    Artemisia stelleriana
    北関東地方以北の海岸の岩場に見られる。切れ込んだ白い葉が印象的で美しい。押し花などにも利用される。
  • サマニヨモギ

    Artemisia arctica ssp. sachalinensis
    北海道や東北地方の高山の岩場に生える小型種。灰緑色の切れ込んだ葉と短い花茎に咲く花とのバランスがよい。葉が白いものはシロサマニヨモギと呼ばれ、白毛が美しい。
  • ハハコヨモギ

    Artemisia glomerata
    本州中部の高山に見られる小型種。小さく繊細に切れ込んだ銀緑色の葉をマット状に茂らせて、まとまりのよい頭花を開く。
  • エゾハハコヨモギ

    Artemisia trifurcata
    北海道の一部の高山に生える。ハハコヨモギに似て花はまばらにつき、風情がある。ハハコヨモギの仲間は純粋な高山植物なので高温多湿には弱く、栽培難度もかなり上がる。

特徴

アサギリソウは、北陸地方や東北地方以北の岩場に見られるヨモギの仲間です。全体に白い毛で覆われ、きらきらと光に反射する銀緑色の葉が美しく、どちらかというと花よりも草姿や風情を楽しむ植物です。
枯れた茎の根元から芽を出して次々と四方...

育て方・栽培方法

アサギリソウの栽培カレンダー

「趣味の園芸」講師陣、専門家の執筆による植物図鑑

執筆:富澤正美(とみざわ・まさみ)
山野草専門の生産農園、アルペンガーデンやまくさの園主。国内外の多岐にわたる山野草を扱い、世界各地の希少な品種も栽培している。雪割草、キキョウ、ギボウシ、イカリソウなど、交配に力を注ぐ植物も多い。
◆植物図鑑は、原則として作成時の情報に基づき掲載しております。図鑑の作成年によって、科名や属名などが最新の分類とは異なる場合がありますが、何卒ご理解ください。
植物図鑑の項目の見方について >  科名、属名の分類について >
◆植物には規制や保護が行われている種類、無断でふやして販売・譲渡を行ってはいけない登録品種などがあります。また薬剤の使用時は、ラベルをよく読み使用方法を守りましょう。
園芸を楽しむうえで知っておきたいこと >

アサギリソウのそだレポ(栽培レポート)

写真を見る

この植物名が含まれる園芸日記過去1年間

関連するコミュニティ

  • 関連するコミュニティはありません

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!