エロディウムの仲間
お気に入りに登録する

エロディウムの仲間の基本情報

学名:Erodium
その他の名前:姫フウロ(流通名)

科名 / 属名:フウロソウ科 / オランダフウロ属(エロディウム属)

エロディウムの仲間
エロディウム・ペラルゴニフロラム
エロディウムの仲間
‘フローレ・プレノ’
エロディウムの仲間
エロディウム・マネスカヴィ

クリックすると拡大します

エロディウムの仲間とは

特徴

エロディウムの仲間は日本には野生せず、日本で最もよく流通しているのはエロディウム × バリアビレ(Erodium × variabile)です。これはエロディウム・レイカルディー(E. reichardii)と、エロディウム・コルシクム(E. corsicum)との雑種です。草丈は5~10cm、茎は短く、這うように広がってマット状になります。葉は浅く裂けた卵形で、直径2cm弱の花を多数咲かせます。花色は白から濃い桃色まであり、半八重咲きのものもあります。どれも、それぞれに園芸品種名がついていますが、国内では「姫フウロ」という誤った名のもとで販売されていることがほとんどです。
このほかにも美しい種が少なくありませんが、国内にはほとんど導入されていません。

基本データ

園芸分類 草花,山野草
形態 多年草 原産地 地中海周辺とヨーロッパから中央アジア、チベット高原
草丈/樹高 5~30cm 開花期 5月~10月(真夏に休むときがある)
花色 白,ピンク,クリーム色 栽培難易度(1~5)
耐寒性 強い 耐暑性 普通
特性・用途 常緑性,耐寒性が強い
植物図鑑の見方
園芸・ガーデニング作業の基本

種類(原種、品種、仲間)

  • ‘ロゼウム’

    Erodium × variabile ‘Roseum’
    花は明るい桃色の一重。濃い紅色の網目状の筋が入る。
  • ‘フローレ・プレノ’

    Erodium × variabile ‘Flore Pleno’
    桃色の半八重咲き。
  • ‘チャーム’

    Erodium × variabile ‘Charm’
    花は薄い桃色の一重で、濃い桃色の網目状の筋が入る。エロディウム・レイカルディーの園芸品種とする人もいる。
  • ‘アルバム’

    Erodium × variabile ‘Album’
    花びらの元に少し桃色の筋が残る白花。
  • ‘ビショップス・フォーム’

    Erodium × variabile ‘Bishop's Form’
    花は濃い桃色の一重。紅色の網目状の筋が入る。
  • ‘キャンディー’

    Erodium × variabile ‘Candy’
    濃い桃色の一重。紅色の網目状の筋が入る。‘ビショップス・フォーム’よりやや花弁の幅がある。
  • エロディウム・コルシクム

    Erodium corsicum
    地中海のコルシカ島とサルデーニャ島の原産。海岸近くの岩場に生える。頑丈な根をもち、這うように広がってマット状になる。葉は長さ2.5cm前後で、花の直径は2cmほど。花色は白から薄い桃色の地に、はっきりとした桃色の網目状の筋が入る。白花の園芸品種‘アルバム’がある。
  • エロディウム・レイカルディー

    Erodium reichardii
    地中海にあるバレアリック諸島とコルシカ島の原産。岩場に生える。エロディウム・コルシクムに似るが小さく、葉の長さ1.5cm、花の直径は1cmほど。花色は白地に桃色の網目状の筋が入るが、個体差がある。濃い桃色の花をつける‘ルブラム'、花びらの元に少し桃色の筋が残る白花の‘アルバム'がある。
  • エロディウム・ケイランシフォリウム

    Erodium cheilanthifolium
    イベリア半島南東部と北アフリカ(モロッコ)の原産。山地の岩場や礫原に生える。草丈15〜20cm、白い毛の生えたシダのような葉を茂らせ、塊状の株に育つ。花は直径2.5cm前後、横向きに咲く。花びらは下側の3枚は白く、上側2枚は白地に赤紫または、すみれ色のブロッチが入る。
  • エロディウム・クリサンサム

    Erodium chrysanthum
    ギリシャ中部〜南部の、石灰岩地の岩場や崩壊地に生える。エロディウム・ケイランシフォリウムに似て、株はやや大きく草丈25cm前後、花は直径2cm強だが数は多く咲く。花色はフウロソウ科では珍しいクリーム色。個体によっては白やごく薄いピンクもある。
  • エロディウム・グランドゥローサム

    Erodium glandulosum
    ピレネー山脈の標高850〜2200mの、硅質岩の岩場や崖、尾根に生える。エロディウム・ケイランシフォリウムに似ているが、全体にやや大きく、花びらの地色が桃色や薄紫である点が異なる。エロディウム・ケイランシフォリウムの亜種にされることもある。
  • エロディウム・マネスカヴィ

    Erodium manescavi
    ピレネー山脈中部から西部の草原に生える。草丈40cmほどになり、全体にエロディウム・ケイランシフォリウムを大ざっぱにしたような姿をしている。花は大きく直径3cm強、濃い桃色で、横向きに咲き、上側2枚の花びらにはブロッチが入る。
  • エロディウム・ペラルゴニフロラム

    Erodium pelargoniflorum
    トルコ原産。草丈30cmほどになり、浅い切れ込みのある円形から楕円形の葉をもつ。花は直径2.5cmほど、横向きに咲く。下側の3枚の花びらは白く、上側2枚は白地に赤紫のブロッチが入る。花つき、花立ちともによい。

育て方・栽培方法

エロディウムの仲間の栽培カレンダー

「趣味の園芸」講師陣、専門家の執筆による植物図鑑

執筆:辻 幸治(つじ・こうじ)
1976年、大阪生まれ。ホームセンター勤務を経て、現在は園芸分野の執筆活動も精力的に行う気鋭の園芸家。江戸の園芸文化から、海外のワイルドフラワーまで、幅広く植物に精通している。
◆植物図鑑は、原則として作成時の情報に基づき掲載しております。図鑑の作成年によって、科名や属名などが最新の分類とは異なる場合がありますが、何卒ご理解ください。
植物図鑑の項目の見方について >  科名、属名の分類について >
◆植物には規制や保護が行われている種類、無断でふやして販売・譲渡を行ってはいけない登録品種などがあります。また薬剤の使用時は、ラベルをよく読み使用方法を守りましょう。
園芸を楽しむうえで知っておきたいこと >

エロディウムの仲間のそだレポ(栽培レポート)

写真を見る

この植物名が含まれる園芸日記過去1年間

関連するコミュニティ

  • 関連するコミュニティはありません

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!