ミヤマクワガタ
お気に入りに登録する

ミヤマクワガタの基本情報

学名:Pseudolysimachion schmidtianum ssp. senanense
和名:ミヤマクワガタ

科名 / 属名:オオバコ科 / ルリトラノオ属

ミヤマクワガタ
ミヤマクワガタ
ミヤマクワガタ
ダイセンクワガタ

クリックすると拡大します

ミヤマクワガタとは

特徴

ミヤマクワガタは日本固有の小型の高山植物で、高山の礫地や草原に生える宿根草です。東北南部から山陰地方まで分布するといわれますが、地域変異が大きく、どこまでが基本種で、どこまでが亜種かの見解が常に定まらない植物でもあります。
雪解けとともに芽出しが始まり、その中心にはすでに花芽を抱えています。茎が立ち上がりながら花芽を伸ばし、初夏に10数輪のかわいい花を房状に咲かせます。花弁は5枚で、紫色から赤紫色、中に濃い紫の筋が入っています。花後に小さな果実がつきますが、この果実のV字の萼片の形から、「くわがた」と呼ばれています。花後には、わき芽を出して葉がロゼット状に広がります。ロゼットは晩秋まで成長し、やがて落葉して休眠を迎えます。自生地では花は6月から8月に咲きますが、栽培下では4月下旬から6月上旬です。
わき役的に植えられる山野草ですが、地域変異を収集するマニアも多く、比較的丈夫で、高山植物らしい雰囲気が楽しめる佳草だと思います。

※科名:ゴマノハグサ科で分類される場合もあります。

基本データ

園芸分類 山野草,高山植物
形態 多年草 原産地 東北南部~山陰地方
草丈/樹高 10~20cm 開花期 4月下旬~6月上旬(自生地では6月~8月)
花色 紫,赤紫,赤ピンク,まれに白 栽培難易度(1~5)
耐寒性 普通 耐暑性 普通
特性・用途 落葉性
植物図鑑の見方
園芸・ガーデニング作業の基本

種類(原種、品種、仲間)

  • キクバクワガタ

    Pseudolysimachion schmidtianum ssp. schmidtianum
    北海道や樺太に見られる亜種。全体に少し大柄で葉の切れ込みが深く、毛も多い。地域による個体変異が多く、シラゲキクバクワガタ、ホソバノキクバクワガタなど、いくつかのタイプが見られる。
  • エゾミヤマクワガタ

    Pseudolysimachion schmidtianum var. yezoalpinum
    北海道の一部の蛇紋岩帯に見られる変種。エゾミヤマトラノオやユウバリクワガタなどとも呼ばれる。三角形の葉は切れ込みが浅く、葉先は丸みを帯びて葉裏は紅色に染まり、花は萼片の先端がとがらない。
  • アポイクワガタ

    Pseudolysimachion schmidtianum var. yezoalpinum f. exiguum
    エゾミヤマクワガタの、かんらん岩帯に生える小型種。全体に赤みを帯びて美しい。葉は細く切れ込みが深く、つやがある。
  • シラガミクワガタ

    Pseudolysimachion schmidtianum var. shiragamiense
    白神山地に見られるミヤマクワガタの変種。葉に厚みがあり、全体に大柄で、青みの強い花を開く。
  • ミチノククワガタ

    Pseudolysimachion schmidtianum var. shiragamiense f. tomentosum
    奥羽山脈に見られるタイプ。全体に毛が多く、葉の切れ込みにしわが多い。
  • バンダイクワガタ

    Pseudolysimachion schmidtianum ssp. senanense f. bandaianum
    会津磐梯山に見られるミヤマクワガタ。やや大柄で、葉縁のぎざぎざの縁がさらにぎざぎざになっている。
  • ダイセンクワガタ

    Pseudolysimachion schmidtianum ssp. senanense f. daisenense
    鳥取県の伯耆大山(ほうきだいせん)に見られるミヤマクワガタ。葉や茎にあまり色素を含まず、葉の切れ込みが深く、萼片はとがらない。

育て方・栽培方法

ミヤマクワガタの栽培カレンダー

「趣味の園芸」講師陣、専門家の執筆による植物図鑑

執筆:富澤正美(とみざわ・まさみ)
山野草専門の生産農園、アルペンガーデンやまくさの園主。国内外の多岐にわたる山野草を扱い、世界各地の希少な品種も栽培している。雪割草、キキョウ、ギボウシ、イカリソウなど、交配に力を注ぐ植物も多い。
◆植物図鑑は、原則として作成時の情報に基づき掲載しております。図鑑の作成年によって、科名や属名などが最新の分類とは異なる場合がありますが、何卒ご理解ください。
植物図鑑の項目の見方について >  科名、属名の分類について >
◆植物には規制や保護が行われている種類、無断でふやして販売・譲渡を行ってはいけない登録品種などがあります。また薬剤の使用時は、ラベルをよく読み使用方法を守りましょう。
園芸を楽しむうえで知っておきたいこと >

ミヤマクワガタのそだレポ(栽培レポート)

そだレポの投稿はまだありません。
ミヤマクワガタを育てたことがある方は、ぜひその経験を皆さんにご紹介してください。

写真を見る

この植物名が含まれる園芸日記過去1年間

関連するコミュニティ

  • もう1つのそだレポ
    日本に従来から自生する植物の栽培を楽しみたい方のためのそだレポです。趣味園にもともとあるそだレポとの違いは、一人の人のそだレポではなく、参加者がご自分の育て...

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
咲きました
2024/04/18
まだですか~?
2024/04/18
陸のサンゴ
2024/04/18
山吹
2024/04/18
ヤマブキ(5)
2024/04/18
薔薇イングリッ...
2024/04/18
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!