ビヨウヤナギ
お気に入りに登録する

ビヨウヤナギの基本情報

学名:Hypericum chinense
和名:ビヨウヤナギ(美容柳)
その他の名前:ヒペリカム

科名 / 属名:オトギリソウ科 / オトギリソウ属

ビヨウヤナギ
ビヨウヤナギ

クリックすると拡大します

ビヨウヤナギとは

特徴

ビヨウヤナギはキンシバイHypericum patulum)と同じオトギリソウ(ヒペリカム)属、中国原産の花木で、古くから観賞用に栽培されてきました。黄金色の花が上向きに咲き、多数の雄しべが突き出すのが特徴です。
花が少なくなる6月から7月にかけて、長期間、黄色い花を咲かせます。株は大きくならないので、宿根草と組み合わせたり、庭のちょっとしたスペースに植えてもよいでしょう。
近年は、キンシバイに類似の野生種で、大きな花を咲かせ、樹高が低いカリキナム(H.calycinum)が、庭木やグラウンドカバーとして栽培されるようになり、ビヨウヤナギの栽培は少なくなっています。
また、花は小型ですが、赤色や黒色の果実が美しい‘エルステッド’などの園芸品種が栽培されるようになり、実つきの枝が切り花として販売されています。
栽培は容易ですが、夏に高温多湿になる地域では、さび病に対する予防が必要です。

基本データ

園芸分類 庭木・花木
形態 低木 原産地 中国
草丈/樹高 1m 開花期 6月~7月
花色 栽培難易度(1~5)
耐寒性 強い 耐暑性 強い
特性・用途 半常緑性,開花期が長い,耐寒性が強い,グラウンドカバーにできる
植物図鑑の見方
園芸・ガーデニング作業の基本

種類(原種、品種、仲間)

  • ヒペリカム・カリキナム

    Hypericum calycinum
    ビヨウヤナギに似ているが、樹高は低く、大きな花を咲かせる。生育旺盛でグラウンドカバーとして利用される。中国原産。
  • ヒペリカム・アンドロサエマム‘オータム・ブレイズ’

    Hypericum androsaemum ‘Autumn Blaze’
    樹高80cmほどになる落葉低木。カリキナムと比較すると花は小さいが、熟すと赤色に染まる果実も観賞でき、結実期には切り花として利用される。
  • ヒペリカム・イノドルム‘エルステッド’

    Hypericum x inodorum ‘Elstead’
    樹高1.5mほどになる落葉低木。花は小さいが、果実はピンクから赤色に熟す。結実期に切り花として利用される。

育て方・栽培方法

ビヨウヤナギの栽培カレンダー

「趣味の園芸」講師陣、専門家の執筆による植物図鑑

執筆:倉重祐二(くらしげ・ゆうじ)
新潟県立植物園副園長を経て、現在日本植物園協会事務理事。専門はツツジ属の栽培保全や系統進化、園芸文化史。著書に『よくわかる栽培12か月 シャクナゲ』『よくわかる土・肥料・鉢』(以上NHK出版)、『増補原色日本産ツツジ・シャクナゲ大図譜』 (改訂増補、誠文堂新光社)など。
◆植物図鑑は、原則として作成時の情報に基づき掲載しております。図鑑の作成年によって、科名や属名などが最新の分類とは異なる場合がありますが、何卒ご理解ください。
植物図鑑の項目の見方について >  科名、属名の分類について >
◆植物には規制や保護が行われている種類、無断でふやして販売・譲渡を行ってはいけない登録品種などがあります。また薬剤の使用時は、ラベルをよく読み使用方法を守りましょう。
園芸を楽しむうえで知っておきたいこと >

ビヨウヤナギのそだレポ(栽培レポート)

写真を見る

この植物名が含まれる園芸日記過去1年間

関連するコミュニティ

  • 関連するコミュニティはありません

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!