学名:Myrciaria cauliflora
科名 / 属名:フトモモ科 / ミルキアリア属
ジャボチカバは樹高10mほどになる常緑性の高木です。白い花が幹から直接咲き、直径2~3cmほどの大きさの実はブドウの‘巨峰’そっくりで、味もブドウに似ています。春から秋に数回実をつけますが、夏は開花・結実を休む傾向があります。成長はやや遅いですが、幹が太くなるにしたがって収穫量が増大し、原産地のブラジルでは一度植えれば孫の代まで収穫できるといわれています。鉢植えでもよく結実し、耐寒性も強いので、家庭で楽しむのにおすすめです。
果実は、収穫して次の日には味が落ちるほど日もちしないので、生食に適していますが、冷凍すれば1か月ほど保存できます。果実にはビタミンCとカリウムのほか、高血圧と脳卒中に効果があるタンニンと、抗炎症、毛細血管強化等に効果があるシアニンを多く含みます。
![]() |
|||
園芸分類 | 果樹,熱帯植物 | ||
---|---|---|---|
![]() |
|||
形態 | 高木 | 原産地 | ブラジル |
![]() |
|||
草丈/樹高 | 0.3~3m(一般的な栽培の場合) | 収穫期 | 7月~10月 |
![]() |
|||
受粉樹 | 不要 | 栽培難易度(1~5) | ![]() ![]() |
![]() |
|||
耐寒性 | 普通 | 耐暑性 | 普通 |
![]() |
|||
特性・用途 | 常緑性 | ||
![]() |
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
たーまやー(ま... 2022/06/30 | 鎌倉の風④ イワ... 2022/06/30 | 昨日開いた翠晃冠 2022/06/30 |
![]() |
![]() |
![]() |
おい!脇芽! 2022/06/30 | ご要望にお応え... 2022/06/30 | 💗トルコギキョ... 2022/06/30 |