アロエ
お気に入りに登録する

アロエの育て方・栽培方法

アロエ
アロエ
アロエ

クリックすると拡大します

栽培カレンダー

基本データ

園芸分類 観葉植物,多肉植物
形態 多年草,低木,つる植物,(種類による) 原産地 アフリカ、アラビア半島、ソコトラ島、マダガスカル、マスカレン諸島
草丈/樹高 2cm~2m(花茎を含まず) 開花期 12月~2月、不定期 (種類による)
花色 赤,オレンジ,黄,複色 栽培難易度(1~5)
耐寒性 普通~やや弱い (種類による) 耐暑性 強い~やや弱い (種類による)
特性・用途 常緑性,開花期が長い,初心者でも育てやすい(種類による)

育て方のポイント

栽培環境・日当たり・置き場

夏生育型の多肉植物として栽培します。4月から10月の暖かい時期に生育するので、日当たりと風通しのよい戸外で管理します。暑さには強く、通常夏場でも生育が鈍ることはありません。
最低気温が10℃を下回ると生育が鈍くなるので、室内の明るい場所に取り込むか、霜の当たらない軒下などの場所で冬越しさせます。強い霜の降りない暖地で、水はけのよい場所であれば、庭植えで育てることができます。

水やり

11月から3月ごろの低温期には休眠するので断水し、乾燥させて管理します。春に新芽が動き始めたら徐々に水やりを始め、その後の生育期は用土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。

肥料

春から秋にかけての生育期に、緩効性化成肥料か液体肥料を少量施します。

病気と害虫

蕾や花にカイガラムシやアブラムシ、根にネジラミ(サボテンネコナカイガラムシ)が発生することがあります。

用土(鉢植え)

水はけのよい用土を用います。鹿沼土小粒2、赤玉土小粒2、ピートモス2、川砂2、くん炭2などの配合土がよいでしょう。

植えつけ、 植え替え

用土が古くなり、株の生育が鈍ったら植え替えを行います。適期は生育期の直前か初期ですが、生育期間中はいつでも可能です。株をあまり大きくしたくない場合には小さめの鉢か、少なめの用土に植えましょう。

ふやし方

さし木、株分け、タネまきでふやします。

さし木:茎が伸びてしまった株を剪定し、切った茎でさし木ができます。3月から9月が適期です。

株分け:群生している株は、植え替え時に株分けをしてもよいでしょう。3月から9月が適期です。

タネまき:原種は、タネをまいてふやすこともできます。3月から5月が適期です。

主な作業

花茎切り:開花しても株が衰弱することはありませんが、見苦しいので咲き終わった花茎は根元から切って整理します。

特徴

アロエは、薬用になる植物としてよく知られるキダチアロエや、食用とされるアロエ・ベラに代表される多肉植物です。細長い葉がロゼット状につき、肉厚な葉の中にあるゼリー状の組織に水分を蓄えて育ちます。多くの種類は性質が強健で、暑さや軽い霜程度の寒さ...

種類(原種、園芸品種)

キダチアロエ

キダチアロエ


Aloe arborescens
古くから栽培されている丈夫な種類。暖地で地植えされている株は大きく群生し、真冬に一斉に花を咲かせる。
アロエ・ベラ

アロエ・ベラ


Aloe vera
薬用に使われる種類。暑さ寒さにある程度強く、育ちも早く、栽培が簡単。一般的に栽培されているのは1系統のみとされ、タネができにくい。
千代田錦

千代田錦


Aloe variegata
葉の表面には白い斑点模様が入り、タイガーアロエとも呼ばれる。花茎は15cm程度と短く、オレンジ色の花も観賞価値が高い。
アロエ・ディスコイングシー

アロエ・ディスコイングシー


Aloe descoingsii
アロエとしては最も小さい種とされ、直径5〜7cm程度のロゼットが群生する。山野草的な雰囲気の小輪の花を周年不定期に咲かせる。

「趣味の園芸」講師陣、専門家の執筆による植物図鑑

執筆:長田 研(おさだ・けん)
1975年、静岡県生まれ。静岡県沼津市にあるナーセリー、カクタス長田でサボテン、多肉植物、食虫植物、チランジアなどの輸入・生産に従事する。世界各国を飛び回り、珍しい植物の導入に積極的に取り組んでいる。
◆植物図鑑は、原則として作成時の情報に基づき掲載しております。図鑑の作成年によって、科名や属名などが最新の分類とは異なる場合がありますが、何卒ご理解ください。
植物図鑑の項目の見方について >  科名、属名の分類について >
◆植物には規制や保護が行われている種類、無断でふやして販売・譲渡を行ってはいけない登録品種などがあります。また薬剤の使用時は、ラベルをよく読み使用方法を守りましょう。
園芸を楽しむうえで知っておきたいこと >

さらに詳しく知りたい方におすすめの本

多肉植物が好きすぎて、夜も眠れない人に!

世界中の原種、園芸品種170余属、約1620種を、美しい写真とシンプルな解説で紹介する多肉植物図鑑の決定版。「見るだけでも楽しい」多肉植物ファン必携の一冊。[監修]小林 浩

アロエのそだレポ(栽培レポート)

写真を見る

この植物名が含まれる園芸日記過去1年間

関連するコミュニティ

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!