ハオルチア
お気に入りに登録する

ハオルチアの育て方・栽培方法

ハオルチア
ハオルチア・クーペリ(Haworthia cooperi var. pilifera)
ハオルチア
星の林(Haworthia reinwardtii)
ハオルチア

クリックすると拡大します

栽培カレンダー

基本データ

園芸分類 観葉植物,多肉植物
形態 多年草 原産地 南アフリカ
草丈/樹高 2~20cm(花茎を含まず) 開花期 2月~6月 (種類による)
花色 白,ピンク 栽培難易度(1~5)
耐寒性 弱い~やや弱い (種類による) 耐暑性 普通~やや弱い (種類による)
特性・用途 種類により、常緑性,カラーリーフ,盆栽向き,初心者でも育てやすい

育て方のポイント

栽培環境・日当たり・置き場

春秋生育型の多肉植物として栽培します。3月から6月ごろの春から初夏までと、9月から11月の秋に生育するので、それ以外の暑い夏期と寒い冬期には水やりを控え、休眠させます。
多肉植物としてはめずらしく強い光を必要としないため、1年を通して戸外または室内の明るい日陰で管理します。直射日光下に置いても枯れることはありませんが、生育が遅くなったり、みずみずしさがなくなったりします。
通常、庭植えにはできません。

水やり

春と秋の生育期には、用土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。夏と冬の休眠期に用土が湿りすぎていると根腐れを起こすことがあるので、水やりは控えます。室内で常に冷暖房が効いている環境ではその限りではなく、一年中成長させることも可能です。

肥料

春と秋の生育期には緩効性化成肥料か液体肥料を少量施します。

病気と害虫

病気:問題となる病気は特にありません。

害虫:カイガラムシ、アブラムシ、ネジラミ、キノコバエ
花にカイガラムシやアブラムシ、根にネジラミ(サボテンネコナカイガラムシ)が発生することがあります。常に湿っている環境では、用土にキノコバエの幼虫が発生し、根や茎が食害にあうこともあります。

用土(鉢植え)

水はけのよい用土を用います。鹿沼土小粒2、赤玉土小粒2、ピートモス2、川砂2、くん炭2などの配合土がよいでしょう。

植えつけ、 植え替え

用土が古くなり、株の生育が鈍ったら植え替えを行います。生育期ならいつでもできますが、適期は生育期の直前か初期です。

ふやし方

株分け、葉ざし、タネまき、根ざしでふやします。適期はいずれも3月から5月、9月から10月です。

株分け:群生している株は、植え替え時に株分けをしてもよいでしょう。

葉ざし:葉を茎から外してさします。葉のつけ根の部分を必ずつけて外すこと。

タネまき:原種は、タネをまいてふやすこともできます。

根ざし:一部の種類のみですが、根ざしも可能です。

主な作業

花茎切り:初春ごろから不定期に花芽を上げますが、花自体は地味なので開花を待たずに花茎を切って整理してもよいでしょう。

特徴

ハオルチアは、ロゼット形に育つ春秋生育型の多肉植物です。ほとんどの種は大きく育っても15cm程度と手ごろなサイズで楽しめ、一年中室内の明るい場所で育てられるため、最近の園芸の楽しみ方に適している多肉植物かもしれません。
園芸的に...

種類(原種、園芸品種)

ハオルチア・オブツーサ

ハオルチア・オブツーサ


Haworthia cooperi var. truncata
丸い葉の先が透明になっていて、光を取り込めるようになっている。多肉植物・サボテン図鑑で詳しく見る

京の華


Haworthia cymbiformis
明緑色で整ったロゼットになり、生育も早くて丈夫。低温時には葉の先がピンク色に紅葉してきれい。
ハオルチア・レツーサ

ハオルチア・レツーサ


Haworthia retusa
葉先がとがっており、平面の窓の部分に筋模様が入る。大型品種から小型のものまで変異に富む。
玉扇

玉扇


Haworthia truncata
平たい葉を扇状に展開させ、葉先の窓と呼ばれる平面部分に白や緑の線模様が入る。生育は遅い。

「趣味の園芸」講師陣、専門家の執筆による植物図鑑

執筆:長田 研(おさだ・けん)
1975年、静岡県生まれ。静岡県沼津市にあるナーセリー、カクタス長田でサボテン、多肉植物、食虫植物、チランジアなどの輸入・生産に従事する。世界各国を飛び回り、珍しい植物の導入に積極的に取り組んでいる。
◆植物図鑑は、原則として作成時の情報に基づき掲載しております。図鑑の作成年によって、科名や属名などが最新の分類とは異なる場合がありますが、何卒ご理解ください。
植物図鑑の項目の見方について >  科名、属名の分類について >
◆植物には規制や保護が行われている種類、無断でふやして販売・譲渡を行ってはいけない登録品種などがあります。また薬剤の使用時は、ラベルをよく読み使用方法を守りましょう。
園芸を楽しむうえで知っておきたいこと >

さらに詳しく知りたい方におすすめの本

ハオルチア栽培のバイブル、永久保存版!

1月~12月まで各月の基本の管理と作業方法を解説。ただ育てるのではなく、美しく育てるコツがわかる。大充実の「図鑑」では、初心者向けの普及種から愛好家向けのレアな種まで約90種を紹介。ハオルチア栽培のすべてが詰まった多肉植物愛好家必携一冊。
多肉植物が好きすぎて、夜も眠れない人に!

世界中の原種、園芸品種170余属、約1620種を、美しい写真とシンプルな解説で紹介する多肉植物図鑑の決定版。「見るだけでも楽しい」多肉植物ファン必携の一冊。[監修]小林 浩

ハオルチアのそだレポ(栽培レポート)

写真を見る

ハオルチアに関する記事

この植物名が含まれる園芸日記過去1年間

関連するコミュニティ

  • 【 新・多肉コミュ 】
    . 🌺 【 多肉初心者も ベテランも 】 "多肉植物ブーム"が相変わらず続いてます。 サボテンも根強い人気があります。 コロナパンデミック入国制限で...
  • 多肉植物 大好き!
    ※しばらくは既存参加者のみとさせていただきます。 新規トピ立ても休止させていただきますが、既存トピへの投稿は可能ですのでご利用ください。 多肉植物好きの方、全...
  • ハオルチア部
    アカウント作った勢いで作りました! この先どーなるのかわかりません(ぬぼー 硬いの、柔らかいの、トゲトゲなのブツブツなのノギノギなの、キラキラなのゴツゴツなの...

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
裏庭より
2024/04/16
なにわいばら
2024/04/16
タマミジンコ増...
2024/04/16
スラワ🌷
2024/04/16
チューリップが...
2024/04/16
2024年4月16日
2024/04/16
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!