めざせ、ポタジェ(柿)

しまくじら
しまくじらさん
成功談
植物名 カキ(柿)
品種名 不明
地域 岡山県 場所 栽培形態 地植え
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

めざせ、ポタジェ(柿)

めざせ、ポタジェ(柿)

作成日:2011/01/09
最終更新日:2012/11/14

田舎育ちの主人は素朴な果物が好きだったので、柿やビックリグミを育てていました。柿は2代目。植えて4年ぐらいでしょうか?去年の冬まではあまり生らなかったけれど、この冬は100個ほど生って、ご近所に配りました。

  • 新芽

    1

  • 葉

    2

  • 花

    3

  • 実

    4

  • 虫害

    5

  • イラガ

    6

  • 色づいて

    7

  • 熟れる

    8

  • 収穫

    9

  • ツグミ

    10

1.新芽

めざせ、ポタジェ(柿) 新芽
3月の様子です。硬い新芽がついています。

2.葉

めざせ、ポタジェ(柿) 葉
4月。葉が開いています。

3.花

めざせ、ポタジェ(柿) 花
5月。地味な花です。すぐ茶色くなります。

4.実

めざせ、ポタジェ(柿) 実
8月。実ができました。ちょっと枝が詰まりすぎ?小さいうちに、自然にある程度の実が落ちます。

5.虫害

めざせ、ポタジェ(柿) 虫害
8月。葉がメッシュなのは、コガネムシとイラガに喰われたせい。

6.イラガ

めざせ、ポタジェ(柿) イラガ
葉がメッシュになっていたら、幼虫が裏に潜んでいる。成長するとばらばらになって移動するので、この段階で見つけて駆除するのがベスト。

7.色づいて

めざせ、ポタジェ(柿) 色づいて
10月になると、葉が紅葉し始め、実も色づいてきます。

8.熟れる

めざせ、ポタジェ(柿) 熟れる
11月。葉は悲しい状態ながら、実は熟れてきました。

9.収穫

めざせ、ポタジェ(柿) 収穫
11月。だんだんと熟れてくるので、熟れたものから収穫します。

10.ツグミ

めざせ、ポタジェ(柿) ツグミ
11月。ツグミもおいしいと言っています。
熟れてくると鳥に狙われるので、早めに収穫するのがベスト。でも、少しは鳥にも残しておいてあげましょう。

開花期

収穫期

わたしの育て方

実がたくさんつくと、ある程度は自然に落ちますが、落ちない場合は摘果したほうがいいでしょう。

9月ごろイラガがつくので、毎日、葉の裏を確認。メッシュ上になったものには幼虫がいます。小さいうちはまとまっているので、見つけるのが楽です。葉ごと切り取って処分します。
大きくなると散らばって、見つけにくくなります。

実がたくさんつきすぎて枝が垂れ下がり、頭にぶつかっていたので、12月の収穫後、思い切って太い枝を剪定しました。その後、寒肥をやります。

この時期、見落としたイラガが卵形のマユを作り、木の幹にくっついています。木のこぶに似ていてわかりにくいですが、探して、削るようにして落とします。中には幼虫が縮こまっています。

冬は葉が落ちるので、腐葉土に利用します。
みんなのコメント (4件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!