白いカラミンサ

まぐちゃん
まぐちゃんさん
成功談
植物名 カラミンサ
品種名 カラミンサ
地域 京都府 場所 栽培形態 地植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

白いカラミンサ

白いカラミンサ

作成日:2018/05/15
最終更新日:2018/05/15

今年もよく育って欲しい。

お気に入りに登録する 8
  • 大きくなってきました

    1

1.大きくなってきました

白いカラミンサ 大きくなってきました
白くて小さい花が待ち遠しいです。

わたしの育て方

2015年3月に地植えしました。
栽培環境:ヤマボウシの木の下に植えたので、少し日陰になる時もあるかもしれませんが、基本的に日向になります。
水やり ほとんどしない。雨のみ。
肥料も緩効性肥料を春になる前に少し。
病気害虫、ほとんどなし。
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
これは……
2024/06/10
何でも道具なん...
2024/06/10
宿根草たちが咲...
2024/06/10
グラウカ
2024/06/10
グラウカ
2024/06/10
6月 14日(金)...
2024/06/10
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!