昨年サフィニアを初めて育てました

おばばん
おばばんさん
失敗談
植物名 ペチュニア
品種名 サフィニア
地域 鹿児島県 場所 その他 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル 草花

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

昨年サフィニアを初めて育てました

昨年サフィニアを初めて育てました

作成日:2019/10/12
最終更新日:2019/10/12

投稿するつもりもなかったので、写真の撮り方が個人情報バレそう┐('~`;)┌

昨年2018年5月、鹿児島の実家に静養がてら家の手入れのために半分移住状態で過ごしていた時の記録です。
本州とは気候が違い、園芸センターでの売り出し時期もズレていて、植え付けや開花時期も「んー何か違うんじゃないの?」と半信半疑で、その色の華やかさに惹かれ家に飾ったらキレイだろうなぁと釣り鉢になっていた2鉢を全部買って来ちゃいました。

これは母の思い出の花の1つ

お気に入りに登録する 2
  • 購入鉢から一応植え替え

    1

  • イメージのために吊ってみた

    2

  • 切り戻してみた

    3

  • こんなにモコモコと新芽が育ってきた!

    4

  • やったー!めっちゃ咲いた!

    5

  • 6月末梅雨の大雨と害虫にやられてハゲ坊主

    6

  • 切った枝も可哀想だったので

    7

1.購入鉢から一応植え替え

昨年サフィニアを初めて育てました 購入鉢から一応植え替え
こんなにボロボロに乱れて居ました。
全く土に栄養もなく可哀想だったので、8号釣り鉢に土作をして植え替えました。

要領だけ知ってる、そんな母ちゃんだけど
これからヨロシクよぉ~😋😆

2.イメージのために吊ってみた

昨年サフィニアを初めて育てました イメージのために吊ってみた
カッコいいじゃーん!☺️

3.切り戻してみた

昨年サフィニアを初めて育てました 切り戻してみた
ここでサフィニアの育て方を初めて調べて、このみんなの園芸を知り、
思いきって伸びた枝を切りましょう!に恐々と切ってみました。
ビローンと勿体ぶって残しちゃった。

4.こんなにモコモコと新芽が育ってきた! 注目!

昨年サフィニアを初めて育てました こんなにモコモコと新芽が育ってきた!
切って良かったんだー!と初めて見た状態でした。
本当は伸びている枝も切ってしまわないと全体のボリュームに影響が出るのが解って居ながら、花芽を失いたくないのがいかにも素人さん心理(T-T)

こうね、、、
ああいう風にさ、、、
サフィーーニア!ってさ、
咲くのかなあ?
咲いてちょーだいm(__)m

5.やったー!めっちゃ咲いた! 注目!

昨年サフィニアを初めて育てました やったー!めっちゃ咲いた!
待つこと4日くらいでしたかねぇ?
パアッと花が咲きだしました!

もう感激!
キレ~イ(´_`。)゙🌼🌼🌼

6.6月末梅雨の大雨と害虫にやられてハゲ坊主

昨年サフィニアを初めて育てました 6月末梅雨の大雨と害虫にやられてハゲ坊主
梅雨の大雨で玄関に避難させたりしていたのですが、あまりの長雨で日照不足になり、その後、雨が止んで外へ出したら、うどん粉病になり、消毒をしてもダメになっていく一方だったので、思いきって切りました。

ここから再生出来るのだろうか?

7.切った枝も可哀想だったので

昨年サフィニアを初めて育てました 切った枝も可哀想だったので
何となく、挿し木が出来るのなら…と思い、可哀想だったので生け花風に玄関に飾ってみました。
この後の画像はありませんが、花が毎日ポッと咲いて2ヶ月くらい育ち、
最後は枯れてしまいました。

ハゲ坊主になった鉢の方も土や気候が合って居なかったせいか、最後は根腐れして終わってしまいました。

来年こそは再チャレンジしたいと思います。

開花期

わたしの育て方

【栽培環境】
釣り鉢8号で南向き軒先

【用土】
園芸センターにあった20㍑/698円くらいの培養土
赤玉土中粒
マグァンプ中粒

【液肥】
ハイポネックス液肥1000倍希釈を2週間に一度水やり代わりに追肥

【病気害虫対策】
花と用土のスプレー?

【主な作業】
花がら摘みをこまめに、花姿が乱れ生育が悪く感じたら思いきって切り詰め
寒暖の差と雨風に弱いとの事なので場所移動管理

※本当はサフィニア用の培養土や置き肥、液肥があって、それぐらい栄養や管理が大変なお花だと知っていたのですが、普段通りのやり方でどの様に生育するのか初心者🔰だったので実験的に育てました。
母の見事なサフィニアがどうやって育っていたのかを知りたかったからです。
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!