花が咲くまで!キダチアロエ

植物名 アロエ
品種名 ツルボラン科アロエ属
地域 埼玉県 場所 ベランダ 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル 多肉植物・サボテン ふやす(挿し芽など)

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

花が咲くまで!キダチアロエ

花が咲くまで!キダチアロエ

作成日:2020/10/29
最終更新日:2020/11/03

切り取った子株の花が咲くまで

お気に入りに登録する 1
  • 乾燥中

    1

  • 乾燥期間は一週間

    2

  • 親株に花芽がついた!

    3

1.乾燥中

花が咲くまで!キダチアロエ 乾燥中
2020年10月27日撮影
9月中旬に子株をカットし、鉢に植えたけど元気がなく、確認すると根がほとんど出ていなくて切り口がヤバい状態になっていたのでやり直し。
時期が過ぎちゃったけど仕方ない!!

2.乾燥期間は一週間

花が咲くまで!キダチアロエ 乾燥期間は一週間
2020年11月3日撮影。
かなり株状態は悪くなっていますが、とりあえず赤玉土混合に挿してみました。茎太0.7cmぐらい。
初散水はさらに一週間後。

ベランダの簡易温室は20℃です。植物の生命力を信じます。

3.親株に花芽がついた!

花が咲くまで!キダチアロエ 親株に花芽がついた!
花の咲かせ方
①ある程度株が大きいこと(茎太2.5センチ、高さ50センチ以上)
②1日中日光に当てる
③窒素・カリウム・リン酸を与える。
④夏30℃以上の頃に水を控える
⑤冬の寒さ対策

と言われているようですが、我が家のアロエは30センチしか高さがありません。
肥料も皆無。もしかしたら9月に植え替えたのが良かったのかも?
いつも花芽は出ていましたが実際に開花することは無かったので楽しみです!

開花期

わたしの育て方

【置き場】
直射日光がほぼ一日中当たるベランダに一年中。

【水やり】
春 土の表面が乾いたらたっぷり。
夏 早朝に。底面吸水
秋 土の表面が乾いた翌日に
冬 ほぼ無水

【用土】
今年、多肉用の土を購入してきました。

【肥料】
あげたことがありません。

【切り戻し・剪定】
2020年9初旬に、根詰まりをおこしたことをきっかけに初めて剪定しました。

【植え替え】
子株を大量に取り除いた際、植え替えをしました。
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!