超強剪定したhoney bouquet

ブラウンサム
ブラウンサムさん
成功談
植物名 バラ(ブッシュ・ローズ)
品種名 honey bouquet
地域 岡山県 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

超強剪定したhoney bouquet

超強剪定したhoney bouquet

作成日:2011/04/14
最終更新日:2011/05/31

2月24日撮影
芽が出て来たので死んではない様子

  • 3月1日撮影

    1

  • 3月22日撮影

    2

  • 3月31日撮影

    3

  • 4月9日撮影

    4

  • 4月14日撮影

    5

  • 4月18日撮影

    6

  • 4月22日撮影

    7

  • 5月2日の状態

    8

  • 5/20の状態

    9

  • 5/31開花しました♪

    10

1.3月1日撮影

超強剪定したhoney bouquet 3月1日撮影
未ださして変化なし。芽も動かず。

2.3月22日撮影

超強剪定したhoney bouquet 3月22日撮影
急に新芽の展開が際立って来た。

3.3月31日撮影

超強剪定したhoney bouquet 3月31日撮影
順調そうです。

4.4月9日撮影

超強剪定したhoney bouquet 4月9日撮影
順調に葉は茂ってます...。

5.4月14日撮影

超強剪定したhoney bouquet 4月14日撮影

6.4月18日撮影

超強剪定したhoney bouquet 4月18日撮影

7.4月22日撮影

超強剪定したhoney bouquet 4月22日撮影
日々生長してる様に感じるのは、欲目か?

8.5月2日の状態

超強剪定したhoney bouquet 5月2日の状態

9.5/20の状態

超強剪定したhoney bouquet 5/20の状態
蕾を確認しました♪

10.5/31開花しました♪

超強剪定したhoney bouquet 5/31開花しました♪
連日の雨で開花に勢いがついて来た様です。
5月末日、晴天。順調に開花しました♪

開花期

わたしの育て方

2007年に挿し木新苗で購入した株。

感想 2011年5月30日現在
根が張らず育ちが悪かった昨シーズン迄の(庭植の時の)状態が嘘みたいです。育ちの悪い地植えを鉢で育て直す,今イチな薔薇もreset出来る!と言う自信がつきました♪

★栽培環境
購入後直、土壌改良をしてない庭土に植え込みました。
何時迄経っても育ちが悪く、昨年はシュートが芽吹く事も無くなりました。
昨年夏、株を揺すったら,根が張っておらず何の苦もなく抜けたので、そのまま鉢にあげました。

★用土と鉢
普通の花苗用土。鉢は5号深鉢です。
ダメ元で冬に超強剪定をしました。
夏の植え替えだったので、冬に用土は変えませんでした。
腐葉土と古土再生材を混ぜました。

★虫
虫が茎に穴を空けていたのが、強剪定のきっかけとなりました。穴の終着点迄cutしていったら、株元になったって感じです。本人的には虫が退治出来た達成感が大きかったです。
後に相当短くなったなぁ、と実感。超強剪定した実感は
相当後です。
みんなのコメント (3件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!